リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ」に投稿された感想・評価

暇つぶしに見始めたけど、見終わったあとは破天荒なキャラクターの英雄伝説的からの穏やかな成長記録でじんわりとした感動があった。
ロックスターのトップにいながら自分の行動のせいで破滅し、復活し、自分の力…

>>続きを読む

ある時期にロックの中心にいた人であり、数々の破天荒エピソードで旧式ロックスターのパブリックイメージまんまな人。なんだけど、密着ドキュメンタリー撮ってみたら予想外に地味やし、悩んだり落ち込みやすく、真…

>>続きを読む
WOW

WOWの感想・評価

3.0

元オアシスのフロントマン,リアム・ギャラガーのオアシス解散からどん底を味わい、そして復活に至るまでのドキュメンタリー。オアシス以降は特に活動を追っていなかったので、プライベートから近況まで知ることが…

>>続きを読む

オアシスはリアルタイムでもファンという訳でもなかったし、むしろ持ち上げられ過ぎとも思っていた。1st EPの頃から聴いてはいたしCDも買って聴いていた。ライブも日本でアリーナツアーやった時に、大学の…

>>続きを読む
まさかのリアム・ギャラガーの自伝映画。OASIS解散後の挫折、復活を映像とコメントで構成された内容でした。リアムの周りに愛すべき人達がいて、これからも音楽を続けてく。唯一無二のフロントマン。
さと

さとの感想・評価

3.0

リアム好きな人ごめんなさい。
オアシスが好きな自分にとってはリアムに寄りすぎてて何とも言えない気持ちになりました。
でも彼がまた活躍できてよかったなとも思ってます。

評価するのもおこがましいですが…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

3.0

90年代のイギリスで最大のロックバンドだったオアシス。
そのフロントマンだったリアム・ギャラガーのソロキャリアへのチャレンジを追ったドキュメンタリーです。
基本的にリアムを全肯定するスタンスなのでド…

>>続きを読む
これは逆側からも観ないといけなそうだけど。
ファンじゃないしどっちがどっちかよくわからない。
ひめ

ひめの感想・評価

3.0

私の青春、オアシス解散から苦悩とソロに至るまでの10年、家族と健康を大切にする丸くなった愛すべきファッキンおじさん
私もいつまでもオアシスというバンドに拘ってないでいい加減受け入れなければと思いまし…

>>続きを読む

まー、なんだろ。
リアムが戻ってきてくれたことは喜ばしいし、健やかな近況報告VTRとしてはよいんじゃ?な感じ。

なんだろー、この違和感。ノエル目線がないから?
いや、違う。
リアムの結果オーライな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品