次は何に生まれましょうかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『次は何に生まれましょうか』に投稿された感想・評価

yuzuho

yuzuhoの感想・評価

2.9
しんどい

親子は、友達とか恋人みたいに選べないし切れないから一番難しい

お父さんやさしい、、、
flan

flanの感想・評価

3.4
お父さん、優しすぎるよ、、、癒される。キツい母には、甘い父、バランス。
母と娘と、友達と、これから何かひらけていけるような予感。短い作品だけど、濃厚で良かった。
つ

つの感想・評価

-
笑ってしまった。
受験期こんな感じだったから。
子育てって大変だ...
舞

舞の感想・評価

-
根矢涼香さんやっぱり良い
自分のことか、と気づく瞬間はとても切ない
パーソナル障害っぽい祖母
ADHDっぽい母
軽度の自閉症っぽい娘

山下ケイジさんナチュラルで素敵

脚本というか
細かい台詞にとてつもない身近さや
リアルさを感じて驚嘆
TT

TTの感想・評価

3.5
ラストシーンが好き。主人公の親の家が立派すぎるのが全体のトーンとしては残念。田舎なら普通かもしれないが作品としては浮いている。

シングルマザー主題の話かと思ったら毒親育ち発達障害の話だった。

ほぼ問題提起という印象でした。
全てに明言しないのが良い。
20分で綺麗なまとまり。演出や演技はやや荒いかも。
攻撃的な母親と対照的…

>>続きを読む

親子で発達障害の話
母親役が感じもよくて特別異常な行動がないんだけど、あっ…それやったらだめでは?と思うシーンが沢山あってやばいぞと思う演出よかった
お父さん優しくていいなー
にしてもすごいタイトル…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

4.0
親子共にADHDの雰囲気あるけど、それをセリフに出すのではなくて、各シーンで示唆する演出が凄かった。
赤鬼

赤鬼の感想・評価

3.6

20分でここまでの完成度。でも、もっと長くなっちゃうと押し付けがましさが増して今抱いてる感想では無かったのかも知れないなと感じたりもした。聡美のお母さんがキツそうな人で、この人は一生自分の駄目さとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事