コリーニ事件に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『コリーニ事件』に投稿された感想・評価

bamboo

bambooの感想・評価

3.9
幼少期からの恩人が殺され、被告の弁護人を担当するお話。少しわかりにくいストーリーだが、終盤にかけて惹き込まれていく。
白湯

白湯の感想・評価

3.8
見応えありました。
いつ観たか不明。内容もあんま覚えてない。2020-2021?
Fisherman

Fishermanの感想・評価

4.3

ドイツは自らナチスの戦犯を映画化して記録として残す自浄努力をしている国だと思ってたが、この映画に出てくる"ドレーアー法"を68年に議会が可決することで多くの戦争犯罪者が刑罰を免れた事実を知ると、そん…

>>続きを読む
三登

三登の感想・評価

4.1
テンポが良く、とても見やすい作品でした。ドレーアー法、初めて聞く言葉。また知らない歴史を知ることが出来ました。

最低限の台詞ながら存在感と渋さが凄いフランコ・ネロ。
MS

MSの感想・評価

3.8
何も悪くない人を不幸にする戦犯者が裁かれない世界。法で裁かれないなら自分で裁くしかなかった。
正義の敵は正義

殺された恩人の男性が表向きは素晴らしい人だけど本当は酷い奴だったという事だろうなと思いながら見ていました。

犯人役の男性の寡黙な演技が良かったです。
立派な弁護士が最後には負ける所がすかっとしまし…

>>続きを読む
ゆかり

ゆかりの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞でいろいろあって世の中はクソだと再確認した中ナチス系の映画を観たくなかった、というのが正直な感想。


結局最後両方裁かれないで終わったのが全て。

大物実業家殺害事件を担当する新人弁護士。事件にはかつての戦争犯罪とその罪が問われなかった司法の闇がー。

ある人物の「君は遅く生まれてきたことの恩恵を被っている」という言葉が刺さる。だからこそ同じ過…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事