ワイン・コーリングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ワイン・コーリング」に投稿された感想・評価

AOI

AOIの感想・評価

3.6

【南仏で、自然製法にこだわって無添加ワイン造りに励む人々を追うドキュメンタリー】

ワインを自然や食べ物に例える文化が好き🍷

培養酵母を加えなくても葡萄は本来自然に発酵するという🍇しかし、そのため…

>>続きを読む

メインはウイスキーの私だが、友人に連れて行って貰った店でナチュールワインというものを飲み、少しワインに興味が出てきた
その友人に教えて貰ったのが本作だ
フランスの個人ワイン農家の自然派ワインへのこだ…

>>続きを読む
2022-061

ワインを飲みながら観る

ワインのドキュメンタリー映画

至福の時間

無添加ワイン 手間がかかる分 値段が高め

自分的には 安ウマワイン

時々 ちょいいいワイン

所謂自然派ワインを生産する農家、醸造業その周辺のレストランやバーの人々、家族のお話。

そもそも価値観のスケールが違うので生産性とかAOCとか言われても困るだろう。

日本でも同じ日本酒でも無農薬で…

>>続きを読む
MUNEMETAL

MUNEMETALの感想・評価

3.5
のんでみてーよ!!!
ラフさが造るワインとか化学肥料とかだけでなく、ストレスも感じることもなくすくすく育つワインなんやろうな

the工場って感じじゃなく造るとこほんと皆大変やけど、楽しく生きてる
期待を裏切られた。
良い意味で。
めっちゃロックなオーガニックワインのドキュメンタリー映画でした🍇

今宵はお近くの西友でオーガニックワインを買ってきて飲みながら観てはどうでしょうか🍷
いおり

いおりの感想・評価

3.4
日々を楽しそうに牧歌的に生きる若いワイン農家たちの姿が素敵。なんとなく音楽的。
二日酔いで見るとしんどいカメラワーク。
Noriko

Norikoの感想・評価

3.3
自然に委ねるが故のワイン造りの難しさ。彼らなりの哲学を知って、美味しい自然派ワインが飲みたくなる。
ワインもテイスティングする時、日本酒の作り手がテイスティングするのと同じように「ズズズ〜」って啜るんだなー。
HinakoM

HinakoMの感想・評価

3.9
みんな自然に囲まれて楽しそうに生きてる
自分のやりたいことを貫くのはいいことだなあとおもった
ワイン飲みながら家族に囲まれてのんびりギター弾いている生産者よかった 
ロックがたくさん流れていた

あなたにおすすめの記事