すいかのたね

カウントダウンのすいかのたねのネタバレレビュー・内容・結末

カウントダウン(2019年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったですが、ちょっと引っかかったのがセクハラ医師を殺せば解決じゃねって決断してしまったところ…全体のノリが軽いのは良いと思いますが、この決断自体は悲壮感がないため、いくらセクハラ医師とはいえ殺すのはちょっとどうかなと感じてしまった。医師は最終的に檻にぶち込まれるなら、勧善懲悪としては主人公はもう少し手段を選んだ方が後腐れ無くスッキリしたのではないでしょうか。まあこの主人公ちょいちょい目が据わってて狂気を孕んだ感じで好きですけども。

前述のとおり全体的に軽めでノリが良いのですが、演出は結構ゾクゾクした怖さがあります。誰もが持ってるツールで呪いがかけられる手法はリングを髣髴とさせましたし、悪魔の見せる幻覚が中々Jホラーっぽく地味で怖い。利用規約違反の意味がよく分からないので謎解き的に楽しめた面もあります…まあ利用規約を違反しようがしまいがその時間に殺すねって話ではあるんですけど。

中盤から出てくる神父も普通に役に立ってたし、ノリは軽くても悪魔を倒そうと知恵を絞って頑張る場面は中々良いと思います。普通に効いてるし笑。

でもこのアプリ…利用登録者が増えれば増えるほど悪魔が管理する人間が増えて困るのでは?どうも悪魔が予測できない、予定時刻外の死亡は悪魔的にNGなようですし、ひょんなことで登録者の予定外の死亡が1件でも起きたら悪魔は勝手に消滅するわけですから…結構激務なんじゃないですかね悪魔さん笑。そのために登録者の死亡時間をズラして、今回のように死亡時近くにいそうな姉妹は似た時間に死ぬようにしようとか設定してるのかな笑。死亡予告通知も「忘れんなよお前この時間に死ぬから余計な恨み買うなよ」とか予防の一種なのかな笑。

主人公のエリザベス・レイルも可愛かったし。思わぬ良作だったと思いました。
悪魔もアプリを使う時代ですが、そのうち地道にやったほうが良いやってやり方考えるんじゃないですかね笑。ワークライフバランスは重要~。
すいかのたね

すいかのたね