ファイアー・ウィル・カムに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ファイアー・ウィル・カム』に投稿された感想・評価

E

Eの感想・評価

3.5

実際の山火事を撮影したという圧巻のシーンを筆頭にとにかく撮影が素晴らしい。
キャストはほぼ素人で、特に主演の親子は文句なしの人選(息子はキアロスタミ『桜桃の味』の自殺を決意した男を思い出した。あと草…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.1

監督は気さくな人で一緒に写真撮る時身長差ありすぎて上手く撮れなかったら、スマホ操作してくれました😅

トークで「皆さん新藤兼人監督の『裸の島』見てますか?素晴らしいのでまだ見ていない方はぜひ見てくだ…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

2.7
冒頭の入りと本物の山火事は良かった。睡魔に負けてしまったが再度観なくてもいいかなって感じ。

東京国際映画祭2019
Q&A:監督 登壇
ShoOtani

ShoOtaniの感想・評価

2.8
なんかね、既存の価値観の枠組みにハマらなすぎるので、共感できなくて「えっ?」てなるのよね
mllee

mlleeの感想・評価

-

監督が影響を受けている映画の一つに『裸の島』を挙げていたんだけど、納得。
母息子の関係やその周りの景色はありのままの姿で映されていて、火事のシーンは圧倒的。そしてなによりも自然の恐しさや美しさを音で…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.5
フォロワーさん達の感想になるほどーと思った、っていう以外の感想があんまりでてこない(笑)

序盤は好きだったけどなー。

東京国際映画祭、ワールドフォーカス部門。

かつて山火事を起こし、刑務所から出てきた男性。
村に戻った男性は、年老いた母の元で静かに暮らし始める…。

作品の選定をした矢田部Pのお気に入りらしいです…

>>続きを読む
mo

moの感想・評価

3.2
大自然の中でゆったりと流れる母と息子の暮らし。あからさまな表現はほぼなく、些細な変化や表情、言葉が織り上げられていった。私は半分も気づけていない気がする。
zzyy

zzyyの感想・評価

1.0
[ワールドフォーカス]SCR7
登壇ゲスト:Q&A:オリヴァー・ラクセ (監督/脚本)
さな

さなの感想・評価

3.0

第32回東京国際映画祭鑑賞2本目。
タイトル通り、ファイアーがウィルカムする作品。笑
ただ、山火事はなかなか起こらず最後の最後でその迫力ある映像に圧倒される。実際の山火事を撮影したというのだから凄い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事