ファイアー・ウィル・カムに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ファイアー・ウィル・カム』に投稿された感想・評価

社会科見学気分で祭り参加、映写トラブルで盛り上がってて楽しい。出演者は本名ってことかなドキュメンタリーなのかなティーチイン欲しい気持ち抑えて仮にそうとして、前半のファイヤウィルカム中の日常は再現、カ…

>>続きを読む
ぶんず

ぶんずの感想・評価

3.7

小さな山村で暮らす親子の日常。雄大な風景と包み込む母の愛。台詞が少なく淡々と描かれながらも唐突に挟み込まれる自然災害と非情な人々の演出は鑑賞後に様々な余韻が残る…。
実際の山火事を待って撮影されたと…

>>続きを読む
yontanu

yontanuの感想・評価

3.6

東京国際映画祭2019

カンヌのある視点部門受賞、っぽいな〜!
て作品。
話はあってないようなもんで、
とにかくファイヤーがウィルカム する話

放火で服役してた刑務所帰りのおっちゃんと待ってたお…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭にて。

山火事を引き起こし服役していた男が仮釈放され帰ってきた山間の小さな村。
年老いた母親は愛情を持って迎え入れる一方で、男に対して好意的とは言えない村人達。
ストーリーと呼べるも…

>>続きを読む
映写機トラブルは少しキツかったなぁ。結構進んだ所までまた最初から観るのキツかったなぁ。山火事が誰の仕業か分からなかったなぁ。
honobon

honobonの感想・評価

3.6

東京国際映画祭にて。機材トラブルによる中断付き…。

「火は驚異やで!(by南海キャンディーズしずちゃん)」というセリフが頭に過ぎったと同時にここ最近の東日本も併せて思い浮かぶ。

この作品の題材は…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

3.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

今年もいよいよ開幕した東京国際映画祭!
2019年のTIFF1本目はワールドフォーカス部門より、今年のカンヌ国際映画祭ある視点部門で受賞したスペイン映画の『ファイアー・ウ…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて。

森や草原、細々と暮らす人間、全てを奪う山火事すら残酷なまでに淡々と描き出す。あまりにも俯瞰的で画面に温度が…ない…??

動物の使い方はとても印象的というか、動物の媚びない魅…

>>続きを読む
東京国際映画祭にて鑑賞。映写トラブルがあったのもそうだが、正直凄く眠い映画だった。単純に肌に合わない映画でした。ごめんなさい。

TIFFにて鑑賞。上映開始後10分ほどで一旦、ストップ。ロビーで待たされた後、再上映となったが、いつの間にか居眠りしてしまった。起きたら、もう火事になっていて、火事の原因が分からず仕舞いでエンディン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事