ドリー・ベルを覚えているかい?のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ドリー・ベルを覚えているかい?』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お父さんがなんか好き。ストーリーはともなく映像と音楽はよかった。序盤のお兄さんの綺麗な往復ビンタも、綺麗すぎてちょっと面白かった。日々あらゆる面で少しずつ向上を。

 少し舞台設定を理解するのに時間がかかったが、面白かった!クストリッツァの激しい音楽と共に、少年が恋をして大人になっていく物語。アンダーグラウンドよりは登場人物のコミカルさは控えめだが、多分最初の監…

>>続きを読む
自転車に向けられた眼差し

あの後あのメンバーで普通にバンド続けられるのどういう心持ちなの…
共産主義なのに能力主義的な父親の不自然さが面白かった。
ストーリーはなんてことないが、それが良かった。ユーゴスラビアの一般的な暮らしをなんとなく分かった気になれる。


備忘録

少年が対峙する
父の死、音楽、恋、政治

青春映画


「日々あらゆる面で少しずつ向上を」

恵比寿ガーデンシネマで観てきたよ。
青春ものだーー。どうしようもないヨーロッパ奥地の田舎くささ、催眠術、共産主義を標榜するしかし小市民の父、連れてこられた女子、バンド演奏、などなど印象的な何かが満載…

>>続きを読む
日々あらゆる面で少しづつ向上
切なさもあったけどわりと淡々とした印象
落ち着く画だった
2023.93
72 /2023

「日々、あらゆる面で少しずつ向上を」
可愛い青春の一幕。
父ちゃんのこじらせてる感も大人の青春でした。

ディーノ役の演者の方が、水を被った時前髪が濡れて、それが本当に、水も滴る良い男感!!!笑
顔がお綺麗で、、!傷を負った顔面もまたお綺麗で😭✨🙌

大画面で観れて良かった、、!

全然違った文化や日常…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事