風来坊

上海要塞の風来坊のレビュー・感想・評価

上海要塞(2019年製作の映画)
2.5
中国が宇宙から持ち帰ったエネルギー源は、人類に多大な恩恵を与え瞬く間に都市が発展。世界は発展し良いこと尽くめのように見えたが、貴重なエネルギー源は遠い宇宙から敵を呼び寄せてしまう…。中国製のSFアクション。

スーチーさん久しぶりに見た気がします。見ない間に印象が変わってアンジェリーナ・ジョリーさん化しているような(笑)
こんなに唇にインパクトあったっけな?
凛々しい感じはカッコいいですけど、昔みたいなキュートさが少し薄れましたかね。

がっつりSFアクションかと思いきや、恋愛要素と青春映画みたいな感じが悪い意味で盛り込み過ぎの中国映画らしい。この部分がどうも本筋と釣り合いが取れてなく安っぽく感じてしまいます…。そんな事やってる場合かというのがどうしてもある…。

SFXかなり気合いが入っていて違和感なく技術力の高さが見えます。戦闘機のバトルシーンなどSFチックな映像はスゴい。
ただ宇宙船や要塞の造形は「インデペンデンスデイ」や他のSF作品で見た事ある感じでオリジナリティーには欠ける印象。

あんな要塞を作る技術があるのに、街はあまり未来化してるように見えなかったり、これだけの地球規模のお話なら世界が一致団結して立ち向かうシーンや他の国が襲われるシーンが必要と思うのですが、ほぼ中国しか事に当たってなく中国だけの問題に見えてしまうなどツッコミどころも多い。

前述した通り青春エピソード入れたりと詰め込んで人間ドラマ厚くしようとしているものの、逆にそれが災いして薄っぺらくなってしまっているような…。エンド後の後日談もやり過ぎ…それは本編で描きなさいよと思ってしまう。

主役は元中華アイドルの方なので中性的な顔立ちのイケメン。そんなイケメンの彼が泣いたり笑ったりなので女性にはウケるかも知れない。
映像は素晴らしいのでこれだけでも見る価値はあるかなとは思います。

しかし…敵の説明も少なくてこの手の侵略的なお話として、入り込めるほど熱いものは感じず…テンションが上がらずあまり楽しめませんでした。

まとめの一言
「犬を飼う事があったら名前はデュオデュオにしよう」
風来坊

風来坊