BOLTに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『BOLT』に投稿された感想・評価

悪いけど面白さが全く無かった
いい所を言うとエピソード1のヤバい液体が入ってる装置。見てるだけで怖さを感じる

若い子が死にそうになっておじさんが助けてたんだけど、自己中な人間が自己中な人間を助けて…

>>続きを読む

アマプラでの評価が高いので観た
作業時間は1分とかその辺は事実なんだろうけど、作業方法などはフィクションっぽい
タンクの形状は恐ろしいフォルムしてるし
映画だからこんな風に撮ってるけど現実にもこんな…

>>続きを読む
浩二

浩二の感想・評価

2.0

なんじゃこりゃ…
芸術家ヤノベケンジの作品がいろいろ出てくる
よくわからない原発反対映画?
ヤノベケンジ作品は好きなので普通にヤノベケンジドキュメンタリーなら面白かったかも
ロシアのチェルノブに行っ…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.5

リアリズムに基づくリテラチュール
結論なき是非への問いかけが強烈

便利で美しく 人工的で無機質な灯り
その足元を隔てた裏の暗闇には
我々が太刀打ちできない魔物の蠢き

震災 そして原発事故 未曾有…

>>続きを読む

福島原発事故をテーマにした作品。
【BOLT】【LIFE】【GOOD YEAR】という3つのエピソードで構成されていて、全てのエピソードを通して永瀬正敏が多くは語らない渋い男を演じる。放射能をあえて…

>>続きを読む

一見、寓話のような感じだけど、強いメッセージ性を感じる。

episode 1の悪魔の卵のようなタンクは、ボルトを締めても締めてもすぐどこかから漏れてしまい、作業員たちは命懸けでそれを阻止しようと文…

>>続きを読む
ep1はシーンを切り取れば怖く、美しい。
忘れちゃいけないとか色々あるけど作品として感想に困る。

言えるとしたら「とりあえず、生きていきます」しかない。
tosyam

tosyamの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラセブン侵略する死者たち。あれは前半が。ゾンビ禍という限界状況下での重要機密文書輸送ミッション。まぁコロナ禍でのエッセンシャルワーキングそのスリリングさを描いている。それと本作は同様で。共に極…

>>続きを読む

絞めても絞めても汚染水は流れ出て線量計は狂う程に、その空間は恐怖そのもので。
震災で人生が変わった人は沢山いるけど、心を残し引っ張られ続けて現地に生きるのはキツいな。
ただ、子役なんとかならなかった…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.3

劇場公演日:2020/12/11
キャッチコピー:流れ続ける汚染水
        放射線の恐怖
ショルダーコピー:林海象監督7年ぶりの最新作!
         3年の年月をかけてついに劇場公演!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事