じぇみに

デンジャー・クロース 極限着弾のじぇみにのレビュー・感想・評価

3.9
都心まで行きゃなきゃ
観られない作品と
諦めていたのヨーダ(マンダロリアン)🤣

BTTFを放送しているが
マイケル・J・フォックスも
ベトナム戦争を問いた
「カジュアリティーズ」
公開時
最も悲惨な戦場のキャッチコピー
「ハンバーガー・ヒル」
オスカー受賞作
「プラトーン」
迷作・名作なのか
「地獄の黙示録」
トムクルーズが
帰還兵の苦悩を見事に演じた
「7月4日に生まれて」
そして
私の心に本作が加わる

ベトナム戦争
ベトナム🆚アメリカ
南北の内紛に代理戦争
それには様々国が参戦していた。

オーストラリア🇦🇺の若き精鋭達

慰問団はひとときの休息だが
そんな中、戦場に向かう。

遠い場所からの銃声、音に
イッキに緊張が高まる

ゆっくりと敵陣営に進んでいくが
何時?銃撃シーンになるかと
ホラー以上のドキドキ感を味わえる。

ベトナム本土
女性子供まで銃を持つ
時には自ら犠牲となる事も…
(地獄の黙示録がそうだった)

ベトナム軍
圧倒な数、怯まず向かってくる。
少し前に観た
「ローンサバイバー」か?

砲撃は
1シーンだが
弾丸がクローズアップされる。
こっこれは
「T-34」的撮影…
弾道を追う

「デンジャークローズ」
砲撃・極限最前線ライン
隊を守る為…
非情とも言える決断
勇姿F-4 ファントム
空爆は…

座標を的確に伝える。
読み間違いしちゃったら…😱

全てが実話
エンドクレジットに彼等の素顔

「1917」ほど
私の知っているキャストは
居なかったが
それ以上に
戦場、極限の中
組織と信頼を
スクリーンが映し出す。
それに涙する事も…

主人公の顔が
ケンワタナベ(渡辺謙)に
似てるなって見てた…

戦争作品って
客層の男性で年齢が高いように思うが…
戦争経験者?
戦争シーンの迫力?
何故だろうと感じていた。

戦争を背景に
組織の上下関係
信頼・友情
頭脳戦
めちゃくちゃ
詰まっていた内容に
おじさまは惹かれるのであろう!

潜在的にあったモノを
この作品が気付かせてくれた。

そして我が国の6月23日が近づく…
じぇみに

じぇみに