デンジャー・クロース 極限着弾に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『デンジャー・クロース 極限着弾』に投稿された感想・評価

mikuro

mikuroの感想・評価

3.3
ちょっと地味。実話なので仕方なし。なので、飽きずにみれました。
BIGPINK

BIGPINKの感想・評価

2.0
史実実話に基づいて作ってる 淡々と進んで行くが 描写が凄く 最後に ベトナム オーストラリア それぞれに勝者は居ないと…戦争の悲惨さに胸を打たれる
ハリー

ハリーの感想・評価

3.0
実話を基づいた話らしい。オーストラリア兵の兵装とかはちゃんと再現してるのに、ジャングルがベトナムのジメジメした感じが全く無くて、オーストラリアの森で撮影したのがバレバレ。そこだけが残念!
ダニー

ダニーの感想・評価

3.0
史実を元にしてるからか単調に思えた。

延々と続く戦闘シーン。ゾンビのようにワラワラと出てくるベトナム兵。

やっぱりね戦争はダメだよな。無駄な犠牲しか出さない。

全体的に場面ごとのテンポの速さが心地いいが、最初は楽観的だった兵士たちが度重なる敵からの奇襲攻撃や戦闘を経て疲弊していく姿を描く……わけではなく、ただ単に戦闘が続いていくだけの脚本は実際の出来事の再…

>>続きを読む
waca

wacaの感想・評価

3.5

【未来ある若者たちが消えていく】
日本軍に占領されていたベトナムは、第二次世界大戦後、日本の敗戦によって日本軍が撤退。その後、1955年にベトナム南北の統治のために再び血を流すことになる。このベトナ…

>>続きを読む
320

320の感想・評価

3.5

211013

ベトナム戦争。
1955年11月1日から1975年4月30日
オーストラリア軍と北ベトナム軍の映画。

20年にも及ぶインドシナ半島の戦いは、
この映画の様な近接戦闘が多くあったのだ…

>>続きを読む
ヒレ

ヒレの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

人が沢山死ぬ肉片撒き散る映画(ホラーではない)を観たくて鑑賞。肉片的にはそこまでではなかった。
アメリカ人の話かと思ってたらオーストラリア人の話。オーストラリアもベトナム戦争参加してたんだね知らなか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

洋題の下に邦題が付くと一気にB級っぽくなるよね笑

で、たまに名作が見つかるんですが、今作は安定のB級でした。笑

特殊部隊出身の大尉は戦闘前はそれとなく雰囲気出してたのに、戦闘始まったら一気に情け…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.5

原題:DANGE CLOSE/THE BATTLE OF LONG TAN
日本劇場公開:2020/6/19
キャッチコピー:緊迫度200%を体感せよ!
サブコピー:極限着弾(デンジャー・クロース)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事