デンジャー・クロース 極限着弾に投稿された感想・評価 - 30ページ目

『デンジャー・クロース 極限着弾』に投稿された感想・評価

ベトナム戦争、豪108人vsベトコン2000人、4時間の激闘「ロングタンの戦い」を描いてる、というかそこを2時間切りとったような感じ、ずっと撃ち合いが続く。

確かに壮絶だけども。

こういう激戦が…

>>続きを読む
たぢ

たぢの感想・評価

5.0

オーストラリア軍108人に対しベトナム軍2000人以上のロングタンの戦い。この映画を見るまで全く知らなかった戦いだった。いざ見てみると、臨場感と兵士たちの経験した壮絶さが身に染みるほど伝わってくる。…

>>続きを読む
Martin

Martinの感想・評価

4.0
オージー版ベトナム戦争物。
ほぼ全編、戦闘シーンで迫力あり。
オージー達もベトナムで戦ってたことを
今更ながら知る。
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.4

デンジャー・クロース 
それは味方にも砲撃が届くほどの超至近距離への着弾砲撃 
この場所を我々ごと砲撃せよ! 

ベトナム戦争におけるロングタンの戦いを描いた史実に基づく作品。
オーストラリア軍10…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

2.0

ベトナム戦争で戦った豪兵士の物語。

人の量が多すぎるが人物を掘り下げないので見分けが付かない。戦争の悲惨さを伝えるために人物描写を削ったのかも知れないが緩急無く、テンポも遅いため娯楽として見るべき…

>>続きを読む
生茶

生茶の感想・評価

-

記録
2020年39本目


ベトナム戦争に参加したオーストラリア軍のお話。
役者さんがよく分からないので最初誰が主役か分からず大変でした。
この人かなーと思うと死んじゃうし、この人かなーと思うと生…

>>続きを読む
アメブロを更新しました。 『「デンジャー・クロース 極限着弾」オーストラリア軍のベトナムでの悲惨な戦いを生々しく描いてます。』
https://t.co/Wtc5iXP3Wh?amp=1
dai

daiの感想・評価

3.8

原題はDanger Close: The Battle of Long Tan

ヴェトナム戦争についてはそれなりに知っていると思っていたが、オーストラリア軍が南ヴェトナムを支援していたというのはこ…

>>続きを読む

デンジャー・クロース
=超あぶねえギリギリ着弾砲撃

敵を倒すために最悪己の犠牲すら厭わずに砲撃させる。
そしてそれを命令する上官。

旧日本軍の特攻隊を彷彿とさせる、犠牲による目的達成。最悪目的が…

>>続きを読む
戦闘シーン良かった。
役者の見分けがつかなかったから、ストーリーはよくわからず。

あなたにおすすめの記事