Balthazar

スターゲイトのBalthazarのレビュー・感想・評価

スターゲイト(1994年製作の映画)
3.5
後にTVドラマ化されたSG-1シリーズの起源がこちら。だから、言うならばエピソード0ですね。
子供の頃好きでしたね。古代の神=異星人 オーパーツ=星間移動装置なこの設定が。わくわくしない筈がない。

スターゲイトは、1928年にエジプトのギザの遺跡から発掘された巨大な金属製の環である。環状部分には、39種類の文字(目的地を指し示す星座と出発地点である地球)が刻まれており、対応するシェブロンをロックすることで目的地と出発地が決まる。
エンシェントと呼ばれる遥か古代に宇宙を探検し、支配していた種族が造った。ゲイトを構成する物質は地球上には存在しないナクアダ鉱石で重量は29t。
星間移動はゲイト同士の間で行われ、目的地に存在するゲイトへ繋ぐ為にはホームダイアルと呼ばれるデバイスを用い、目的地の宇宙における空間座標を示す記号6個と、現在位置を示す1個の記号の合計7個の記号を入力することで接続される。しかし、地球ではゲイト本体は発掘されたがホームダイアルのほうは発見されなかった為に、スパコンと繋いでコンピュータプログラムでダイヤルシーケンスをエミュレートしている。
7番目のシェブロンを入力しゲイトを作動させると、内縁部にイベントホライズンが発生し、ゲイト間にワームホールが形成される。ゲイト内縁部のイベントホライズンを通過する際、物質はエネルギー粒子に変換されて消滅、目的地のイベントホライズンで再構成・復元される。
望まない訪問者を通過させない方法としては、ワームホールを形成出来ない状態にすればよい。イベントホライズン前面の極間近にシャッターの類を設置するか、古代エジプト人がしたようにゲイトを地中に埋めてしまうのも有効。
コロラド州クリークマウンテンの空軍基地内にある、アメリカ合衆国によるスターゲイト計画の予算は年74億ドル、そのうちの10億ドルはゲイトを作動させるための莫大な電気代に充てられている。
Balthazar

Balthazar