TaiRa

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来のTaiRaのレビュー・感想・評価

-
面白いやつ色々ぶっ込んだ感じが楽しい。アクションシーンは作画MAD観てる感じ。

日本アニメの影響はめっちゃ強いし、ほとんどまんまやんみたいなとこもある。改めて中村豊や松本憲生あたりの世界への影響力は大きいな。でも、本を正せば日本アニメやハリウッド映画だって中華圏アクション映画から強い影響を受けてるので、逆にこっちが正統性を持ってるとも言える。武俠映画・功夫映画が日本やハリウッドを経由して中国アニメとして戻って来た感じ。アクションにおける空間の使い方やケレン味は流石。スピードは速いのに、デッサンやパースがそこまで狂ってないのか、凄く見やすくて混乱が少ない。作画面での充実度は若手が集まって作り上げたというのが信じられないくらい。才能ある若手が集まって自国のアニメを更新する感じは、60年代東映動画や映画『AKIRA』の制作現場みたい。本編と言えるフラッシュアニメのシリーズはもっとパロディとかむき出しでユルさを強調しつつ、アクションに本気度を出すみたいなバランスだけど、映画版はかなり正面から王道をやろうとしていて良い。アクション、ギャグ、ロードムービー、成長譚、それぞれのバランスが上手い。ジブリを真似するなら社会的なメッセージ性(説教臭さ)も踏襲すべきだから、今作は正しい。一応、映画版はWEBアニメ版のプリクエルという位置付けなので、今後もシリーズ作られると思うけど、どんどん良くなっていくんじゃないかな。あと吹替版の声優陣とても良かった。今度は字幕版観たい。
TaiRa

TaiRa