ミセス・ノイズィに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 142ページ目

「ミセス・ノイズィ」に投稿された感想・評価

おもち

おもちの感想・評価

3.8
和田雅成(推し)を大画面で拝むために観たけど、映画としても私の好みで面白かった!
見る角度によって出来事の捉え方は全く違うんだ、という教訓が、説教的でなく、とてもよく伝わりました…

【正しさとは。】


ネタバレ無し。

騒音おばさんの話に基づいた内容という前情報のみで鑑賞。

TOHOのシネコンで鑑賞。明らかにミニシアター系作品が大きなシネコンでかかるんだから年末作品の少なさ…

>>続きを読む

天野千尋監督作品。

隣人とのトラブルから巻き起こる物語なのですが、その隣人が布団を早朝からバンバン叩きまくるおばさん。
何年か前にワイドショーを賑わせた騒動をモチーフにしてると思われ、これが近所だ…

>>続きを読む
taroken

tarokenの感想・評価

4.0

これまた今の時代だから観るべき問題作。

その人の本質なんて1つの方向から見ても分かるもんじゃない。

でもボクらは1つの方向でしか見ることが出来ない。

その人が嫌いであれば、「嫌い」の方向でしか…

>>続きを読む

いつぞや話題になっていた「騒音おばさん」から着想をえてできた映画だと思います。あのおばさんもいろいろあってのあの映像だったと話題になって結構経ってから知り後味の悪い思いをしたのを思い出しました。
観…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

4.0
ある種の誹謗中傷のくくりにされるのではないかという倫理観の問題。篠原ゆき子には本当に幸せになってほしい。
四畳半

四畳半の感想・評価

3.7

劇場で鑑賞

人間の一側面しか見ずに勝手に解釈する事の危険性をちょっと可笑しな、でも深刻に描く
常識とか正しさとか御託を並べる前にちょっとは相手の事を考えろと
でもお互いそんな余裕が無いのも事実
同…

>>続きを読む
meltdownko

meltdownkoの感想・評価

3.5

たとえばインターネットにおける炎上も、当人がどのような背景をもとにそう言ったかについては斟酌されることがないのだけど、その他者の視点の欠如をここまであからさまに取り上げるのが正しいかどうかについて疑…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.8

マスコミが引越しおばさんを一切取り上げなくなったあと、ネットではまことしやかに「おばさんは本当は被害者だった説」が語られていた。隣人は某宗教の信者で、先に嫌がらせを受けたおばさんが反撃に出たとかなん…

>>続きを読む
Midori

Midoriの感想・評価

3.5

すごく人間臭い映画でした。
身近にありそうな問題で共感も理解もした場面も多かった。
自分の正義を持ち続けることはすごく難しいけれど、純粋で一途な信念を持つ人が幸せでいられる世の中であって欲しいと思い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事