ラ・ジュテに投稿された感想・評価 - 221ページ目

『ラ・ジュテ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

紙芝居のような写真の連続に、無機質なナレーションの声。映画の常識が覆された。飛行場で見た、一人の死。それは自分だった。実験の被験者として過去に戻る中で、過去に囚われ、吸い込まれていく。きっと、ワンカ…

>>続きを読む
ナル

ナルの感想・評価

4.0

映像が動くという固定概念にとらわれず、写真のように動かないカットで構成されたこの映画にど肝抜かれたわ、衝撃的だった、、、

脚本が命だな、表情、身振り手振りを自分の感情表現のアイテムとして使えない、…

>>続きを読む
ほとんどがモノクロ写真の連続である短編SF。タイムトラベルのパラドックスが描かれている。主人公が追っていたものは何だったのか。
まゆ

まゆの感想・評価

3.9
芸術的だった。
この時代では斬新な発想だったんだろうなぁと思う。
taiga

taigaの感想・評価

3.8
モノクロの静止画と語り口調、そして何よりストーリーが詩的あるいは哲学的な印象を与える。
もう一度観たい
こみ

こみの感想・評価

4.0
初めて見た大学生のときから10年経ってた
大塚明夫氏のナレーションとても素敵だ〜
abokado

abokadoの感想・評価

4.0

「これは少年期に見た光景に取りつかれた男の話である」から始まる本作。

あの日オルリー空港で男が目にしたものはなんだったのか。

第三次世界大戦で崩壊したパリ、放射能で汚染され地下に暮らす。勝利者側…

>>続きを読む


『12モンキーズ』の元になった作品。
但し、動画ではなくスライドショーで映し出し、会話はなく全編ナレターの声のみ。
しかも30分弱と短い。

近未来、廃墟のパリ。
地上は放射能に汚染され、
権力者…

>>続きを読む
Asia

Asiaの感想・評価

4.0

実験映画的で興味深い映画だった。
台詞はほとんどなしでナレーション進行。ほぼ全編動画ではなく静止画で構成された紙芝居みたいな映画。

動かないからこそ登場人物それぞれの顔、表情をしっかり見れた。
タ…

>>続きを読む
Taketo

Taketoの感想・評価

3.1

大学の先生の勧めで見た映画。
映画と言っても白黒写真がナレーションとともに流れていく構成で実験的な映画だった。30分という時間は、この表現方法では、ギリギリな時間なきがした。
12モンキーズの元…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事