帰郷に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「帰郷」に投稿された感想・評価

きのこ

きのこの感想・評価

3.6
藤沢周平ワールド全開。世の理不尽を静かに語る凄みよ。おキャンな常盤貴子がいい。面白かった。
カカオ

カカオの感想・評価

3.4

藤沢周平原作、未読。

死期を悟り信州木曽福島の故郷へ帰る宇之吉。
帰るに帰れなかった故郷へ。


積年の思いが伝わる風情。

決して派手な殺陣のアクションではなかったが、手練れの過去が窺える対応が…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

仲代達矢と中村敦夫の真剣勝負が、新作時代劇で見れるとは思わなかったのでスコア0.5プラス。
80代後半と70代後半だが、ご両人とも気迫が凄い。
藤沢周平の原作の良さは言うまでもない。
雪をいただく木…

>>続きを読む
DrPenpen

DrPenpenの感想・評価

3.4

仲代達也87歳の映画。久しぶりに映画を観させて頂きました。北村一輝もとにかく良い。この人が出ていたらなんでも良い気がする。しっかりと主演2人の映画だった。映像が必要以上にクリアだが、目と手で物語る演…

>>続きを読む

所謂 股旅系冤罪もの。

杉田さんじゃ演出弱いが、評価程悪くはなかった。

中村敦夫先生との間柄が悪い方に裏切られた~

そして、フラグ立ちまくってた吐血意味は…???😅

…御高齢の二大俳優のラス…

>>続きを読む
青と黒

青と黒の感想・評価

3.5

好き勝手してきた爺さんが死期が近いことを悟り故郷に帰る。そこで自身を振り返り懺悔。
仲代達矢の老いぼれ爺さんぶりが流石。橋爪功との別れはしんみりする。カッコいいヒーローではなく年相応の爺さんとして最…

>>続きを読む

序盤は、やや退屈だったが徐々に明らかになっていく事実に困惑する主人公の生ける伝説俳優 仲代達矢の存在感、もはやベテランとも言える常盤貴子や緒形直人、個性派俳優として欠かせなくなった佐藤二朗や、大ベテ…

>>続きを読む

どこで死んでも魂は御嶽山に帰る(山岳信仰)の巻

藤沢周平原作の時代劇
話は面白いですし、役者も仲代達矢は勿論、上手い役者が揃ってて見応えあるはずなんです
ただ、果し合いの時も思ったんだけどこの監督…

>>続きを読む

原作は藤沢周平の初期短編小説の🎬化です・・これは読んでませんでした。


仲代達矢主演の老いた渡世人の藤沢作品と云う事でもの凄く期待して鑑賞しましたが・・ちょっと拍子抜けでした。


贄川から馬籠ま…

>>続きを読む
kazunego

kazunegoの感想・評価

3.6
老境の多くの役者がいい味出してる。
一輝が男っぽい役でこれまた良いね。
>|

あなたにおすすめの記事