しげおしげ

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのしげおしげのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予告もなるべく見ないようにして情報をなるべくシャットダウンして見たのだけども、何とかその甲斐あって出てくる役者が映るたびにハッと息を呑んでしまった(劇場内でも皆声を出して驚いてた)。
その為かサプライズが強すぎて細かい会話の内容が頭に入ってこなかったけど、それは何回もこの作品見れば自然と分かることなので今はこのサプライズの余韻に浸りたいと思う。
幼少期から追ってたシリーズでもあってトビーマグワイヤとウィレムデフォーが同じスクリーンに映ってる所をまた見れるなんて思ってもなかった。
個人的にアメイジングのアンドリューガーフィールドが演じるスパイダーマンが好きでまたあのスーツを身に纏ってくれて嬉しかった。そしてスパイディ3人で抱き合うシーン、涙なしでは見られないでしょ。MJを助けたのがアンドリュースパイディだったのもアメイジング2の心傷を癒してくれて良かった。
もうどのシーンも泣いてたしマスクがビチョビチョに濡れてた。こんな奇跡の作品を劇場で見れる事が嬉しくてたまらなかった。夢なのか?ファンの二次創作なのでは?同人誌か?って何度も思ってしまったよね。
でもやっぱりトムホスパイディが悲しい境遇に合うと辛いな、幸せでいて欲しいと思ってしまう。スパイダーマン自体が悲しい境遇的な所があるから仕方ないんだけど。
あとトム・ハーディとの共演をずっと期待してる、てっきり本編にも出ると思ってたから笑
とにかくありがとうMCU、ありがとう親愛なる隣人のスパイダーマン。
しげおしげ

しげおしげ