ぴ

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのぴのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今までの実写スパイダーマンが繋がるのでは?という話が出た時スパイダーバースが実現する事への期待感が凄かったけど自分の想像を遥かに超えて最高だった…!
人生のおそらく1番最初の記憶がマグワイアスパイダーマンなので出てきた時は興奮したし、アメイジングはラストだけ偶然見た事があったのでMJを助けたところは泣いてしまった… オクタビアスが味方になって共闘するところとかやばいですよね。エレクトロへ アニメ映画は黒人スパイダーマンが主役だぞ…!
MCUのトムホ版スパイダーマンはずっと周囲の大人から子供だと言われ続けるし描写としてもそうだったけれど、序盤では「前から僕の正体を知ってた人は全員そのままにして!」と言ってたピーターがラストは忘れられたことを受け入れてMJの元を去るシーンで大人への変化や成長が感じられました。泣いた
メイおばさんが死んでしまってスパイダーマンが3人集まるシーンで、アニメのスパイダーバースかここでのレビューか思い出せないのですが、何かで「スパイダーマンは大切な人を失う運命から逃れられない」と見たのを思い出しました。それは私達も同じで、何か行動しても何もしなくてもどんなに大切な人でもいつかは死んでしまうものだけど生きていかなければならない。ピーターパーカーのように使命がある人なら尚更。
今回とにかくDaily Bugleがウザかった感じ、人間の敵は人間感強かったです。
スパイダーマンあるある話し出すところとか、「アベンジャーズって何?バンド?」とかコミカルな部分も健在で楽しかった!どの世界線のスパイダーマンも幸せになりますように。
ヴェノム参戦楽しみすぎますね…どう繋がるのか…
ぴ