あさむー

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのあさむーのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

⁡marvel映画を映画館で見るのは、2019年の「キャプテンマーベル」以来なんと3年ぶり🤣
それくらいmarvel映画はあまり積極的に観ないのだけれど…スパイダーマンはこれまでのトビー・マグワイア時代はもちろん、アメイジングも含めシリーズ全て観てるのと、トム・ホランドのホームシリーズ完結編ということもあり見なきゃいけないと思ってました♫
marvel作品はアベンジャーズが絡んでいて、関連作品を全て観ないといけないというのがあってあまり積極的に観ないんですが…スパイダーマンは単独でもストーリー的にもある程度は着いていけるので、その辺りもありがたい😎

かなり高評価なので期待して観に行きました♫
とりあえず観た感想としては、スパイダーマンシリーズの同窓会的な感じで、色んな制約やら垣根を超えて歴代の俳優陣をよくこれだけ集めたなって驚きの方が大きかったです‼️自分もそうですが過去作から観てる人からしたら、かなり豪華な仕上がりだと思います😆✨
なのでこれ、とりあえず過去のスパイダーマンシリーズだけチェックしとけばそんなに深くmarvel作品陣を網羅してなくとも楽しめるんじゃないかなと👍

marvelがまだそこまで世間的に知られてなく日本でも騒がれてもいなかった頃、ここまでmarvelを一躍有名にしたキッカケ的な存在は間違いなくトビーマグワイアのスパイダーマン3部作でしたので、そこに敬意を示すという意味合いが強かったのかなと👍
ウィレム・デフォーのグリーンゴブリンは未だ健在と言わんばかりの存在感には脱帽させられました😆

ただ過去作のヴィランや歴代のスパイダーマンが総出演なのは激アツだと感じましたが、ストーリー的にはそこまで深いものは無かったかなと💦
スパイダーマンは悪だ…というのも、DCで言うところのバットマンのダークナイトや、スーパーマン的なノリでしたし😓
まぁ自分は特にmarvelファンという訳ではないので、ドクターストレンジ続編に繋がっていくと言われても…まぁあまり興味は湧かないかなと😅
そもそも今回のストーリー展開もなんかキッカケが大学の内定取り消しで記憶を消すとか…しょうもないというか…
やはり自分はmarvelよりもDCの方がストーリーに重厚さや奥深さを感じます😎
でもmarvel単独作品でいえば「モーフィアス」とかは大好きなジャレッド・レトが出るので興味ありますので楽しみです😎♫
あさむー

あさむー