adagiette

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのadagietteのレビュー・感想・評価

4.5
トムホのスパイディ 3作目。
彼も25歳だからこれでラストよね〜〜 と まったく 何の 予備知識もないままに かる〜〜ぃ気持ちで向かう。
そしたらそしたら!
きゃ〜〜 そんなことになっていたとは!!!  
ファンの方は もう皆さん 観ているとは思うけれど 一応 数行あけよう...........(深呼吸)





重要モチーフが マルチバース。
パラレルワールドみたいなものと理解している、が、ちょっと違ったりするのかも? 濃い MCUファンじゃないので 詳しいことは知らない。
その 複数世界を表現するのに "歴史” つまり 過去作品をうまく転用している。
それが villain のうちは ん?ん?だったんですが、2人が登場しちゃってもう無言で大興奮!!
これ trailer とか 情報誌とか TVとかでは宣伝してたの??
どれも見てないので ぜんっぜん知らなかった、無言のきゃ〜を絶叫してしまったわ。なんて単純な私〜〜

お話は若年層を意識してか、フェイク(誤情報)大学進学で始まる。
コロナと格差拡大の時代、カネ持ってるかどうか?で得られる 情報や教育機会の違いは 日本のそれよりもはるかに深刻であろう。
そこからは 例のアメリカ節
「力のあるものは それだけの責任を負う」が繰り返される。
侵入する外敵は 移民・難民のメタファーだろう。
彼らを留めるのか?送り返すのか??
"無害”な存在に変えて送り返すのがベストという のが 彼らの正論なわけだが...............

手ひどい犠牲を払わされても、破壊者と同じ次元に落ちてはいけない、信念をもって 為すべきことを為せ。

はい、そう思います..............ね?米国さん (聞いてる?)

戦い始めると、例のマーヴェル調だが、前半は音楽もステキ。
そして Marisa Tomei と Zendaya いつもステキ。
adagiette

adagiette