MrTomatohead

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのMrTomatoheadのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ああああもう!!!
サムライミ版がmy favoriteな僕にとってはトビーピーターが言葉を発するだけでノスタルジーなんですよ〜😭😭😭

登場からのおばあちゃんに不意に優しくするあたりとか、ドックオクとの会話とかはやっぱりいい!
あの少し高い音程のかすれた感じの声がたまらなく懐かしい!

んでみんな協力プレーで行く作戦を提案してからの3人のフォー!!!って言いながらのスウィングからのドン!ドン!ドン!とそれぞれのアイコニックなポーズで揃うあたりはもう最高以外ない!!!


ウィレムデフォーの怪演は見惚れてしまう!
情けない男ノーマンとグリーンゴブリンの二面性がめちゃくちゃ別人でほんとにすごい!


お祭り的なファンサービス的な作品なのかと思いきや、、、
この作品めちゃくちゃ感動してしまう!!!

そこで思い出してみると、、、MCU版スパイダーマンの展開が、オリジンストーリー2回やってた上での作品になってるからなのかもうすでにスパイダーマンとして活躍しているところから始まっていた!

ただ、今作でヒーロー物の中でも伝説的な名セリフ"大いなる力には大いなる責任がともなう"が初出しとなる!?
そしてまさかのそれを伝えるのがメイおばさん!?
この経験からトムホピーターは道を外れようとするが、そこはトビー&アンドリューが軌道修正をするという、、、なんとも感動的なストーリーになってる!!!


そしてトムホピーターの最後の決断!!!
全世界からピーターパーカーの記憶を消す!

もちろんMJにもネッドにも思い出してもらえるように会いに行くんだが、、、それは傷つけたくないからなのか、諦めたからなのか、愛からなのか、わからないけど関わりを断つという決断をする!

いやいやしんどすぎるだろ!!!
って思って見ているこっちが置いてかれるかのように、自分でスーツ作って、ラストの空を飛び回るトムホピーターがなんとも清々しく映った!


あそうか!!!
これはMCU版スパイダーマンの第1作として位置付けられていたのか!
ここから始まるっていうラストの展開が最高に痺れるのは自分がオリジンストーリーが好きだからなのかな、、、?


とにもかくにもめちゃくちゃおもろかったです!!!
MrTomatohead

MrTomatohead