小豆餅

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームの小豆餅のネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高傑作!とにかく観てくれ!てものすごい絶賛されてるな〜めちゃくちゃ楽しみだな〜と観に行って圧倒されました。絶賛されるのも納得すぎる、ずっとみんな観たいと思ってたものを一気に観せてもらったんだもの!!👏🏻

前作で正体がバレて、酷い目にあってるピーター見たくないな…と恐々してたんですけど、MJとネッドは3人で暮らそうとまで言ってくれるしピーターの正体を前から知ってた人は気にかけてくれるしで、そこは安心しました。それにしても住民の民度が悪い🤭

何回も訂正して魔法を邪魔してしまったピーターも悪くはあるけど、最初に魔法の詳細な効果を話さないで実行に移してからいきなり言うストレンジ先生も悪いとこあると思うのでお互い様という感じですね🤷‍♀️

グリーンゴブリンやドクターオクトパスが出てきた時点で、この人らがいる世界と繋がったということは…?てめちゃくちゃドキドキしてたのでこの後の展開で内心叫んでました

「大いなる力には、大いなる責任が伴う」という言葉、歴代のスパイダーマンでも出てきてるけど、MCUでは3作目にしてやっと出てくるという重みがすごいと思いました。今までもピーターは自分の強さを自負し戦ってきていたと思うけど、高校生の自分としても、ヒーローの自分としても岐路に立たされているからこそ響く言葉。

ネッドがピーターに会わせて!てゲートを開いた先にアメスパイディがいてもうめっちゃくちゃテンション上がりました。説明しなくても今の自分の状況を理解してるとこも本当に最高〜〜すぎるし、次開いたゲートにサムライミスパイディいてあわわわ遂に夢の共演が叶ってしまった……と無理になりました🤦‍♀️

怒りで今までの自分を見失いそうになっているピーターに、同じだけど違う世界線の自分だからこそ分かる辛さ、今まで体験したことや後悔を語る2人にもう号泣でした

迎え撃つ前に3人でお話してるところがすごい好きで、アメスパイディがずっと兄弟が欲しかった!て言ってるの本当に良かったです。長男、次男、三男がすごく分かりやすい三兄弟でめちゃくちゃ好きです。そしてサムライミスパイディだけウェブが体から出るネタやってくれて超嬉しかったです

連携がうまくとれない!今まで1人で戦ってたから!てあたふたするの確かに…という感じだったし、とりあえず行かないと!てなったときアメスパイディが引き留めて愛してるぞ!て言ったのが本当に…アメスパイディ次男感すごいし兄弟大好き!て感情が溢れてる

かつて自分達が戦って命を落としていった人たちを次々に救っていくのこっちまで救われた気分になりました。ヴィランになる前のことを思うと、どうにかできなかったのか…てずっと思っていたので…

個人的に1番泣いたのが鉄塔から落ちるMJにピーターが手が届かなかったのを、アメスパイディが助けるところです。その後涙ぐんでいて、今度は間に合ったんだね、良かったね。とめちゃくちゃ泣いてしまいました。彼の1番の後悔だったと思うので。

みんなの記憶から自分がいなくなったわけだけど、その後MJとネッドが幸せそうにしているのを見て思い出してもらえなくても満足してしまうピーター、ほんとにそういうところ〜〜他人が幸せならそれでいい思想すぎて、自分も幸せになっていいんだよ…という気持ちになる。

いつも最終的に手を下すのはストレンジ先生なの先生のこと思うと悲しくなる。IWとEDのときにトニーに1つだけ方法があると明示して、その結果トニーが犠牲になったわけだし、今回のみんなの記憶からスパイディがいなくなるのもそうだし…情がありながらそこで手を下せる強さが先生にはある。


遂にヴェノムと次作にでも会うんですかね〜〜ピーターにとってヴェノムはヴィランなのかどうか…今回のように治そうとするのか。でもエディとヴェノムは共にいることを受け入れているし、今後どうなるか楽しみです!やっぱMCUは面白いし馬鹿みたいな長文になった🤟🏻💥
小豆餅

小豆餅