j3living

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのj3livingのレビュー・感想・評価

4.5
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームが奇跡のPrimeVideoサブスク化したので視聴。
いや奇跡でもないか…。

内容は噂通りのスパイダーマン大お祭り大会で大満足。
色んな意味で感動して随所で泣いたからね。
今作は、まあ確かに、過去の映画のスパイダーマンシリーズを観てないとちょっと訳わからんかも。2002年から始まるスパイダーマンと2、3、アメージング・スパイダーマン2作品、そしてホーム・カミングとファー・フロム・ホーム。全部サブスクで見られるのでは?(無責任)

出演者のギャラだけで制作費の大半なんじゃないかという豪華キャスト(まあある程度スパイダーマン好き補正が掛かっている気もするけど)にとどまらず内容も実に良くできている。
スパイダーマン祭だけで凄いのにそこにドクター・ストレンジとシャン・チーが追加され、最後の最後に…いやこれ以上はやめとくか。

視聴順としては逆にドクター・ストレンジ/マルチ・バース・オブ・マッドネスを先に観ていたので答え合わせ感はあったかな。あのストーリーの前にこんな事があったのか!というね。
ドクター・ストレンジの魔法映像はやっぱり凄いね。

話の感想とかはあえて省略するけど、過去のスパイダーマンの映画3シリーズのスパイダーマンとそれぞれのヴィラン達が大量に集結するのがとにかく熱い。
トビー・マグワイヤとアンドリュー・ガーフィールドの集まった3人チームが凄いし(トビーの「腰が」ネタ挟むし)、今結構スターなジェイミー・フォックスもベテランのウィレム・デフォーとかも良くぞ出演してくださいました。予算そんなに取れない映画は本人やエージェントの許可だけ取って過去映像とかCGで誤魔化したりするからね。本人の出演は凄いっすわ。

いやー良かった。
ガールフレンドだけでなく過去一孤独感が少なかった(友人がいた)トム・ホランドスパイダーマンだったけど、とある選択をしたおかげで、今シリーズでもやはり孤独を痛烈に感じずにはいられなかったラストは泣きました。

やっぱりサブスク化は奇跡かも!これなら金払っても構わんわ!
j3living

j3living