のりたま

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームののりたまのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この為に長い長いMCUシリーズを見てきたんだと思えたし、何でも有りのマルチバースの次元に突入して、今後これ以上マルチバースを活かした脚本は作れないだろうなとすら思うほどお手本的だったし面白かった。
サムライミ版って主人公もヒロインもパッとしないちょっと野暮ったい印象を持ってたけど、こうして見返すとヴィランはとても魅力的だったなと改めさせられた。流石ホラー映画監督。中でもグリーンゴブリンの演技は素晴らしかった。マスクを外したシーンが多かったので、元の映画よりも狂気が際立った。オファーを受けた時にマスクを外すならという条件を付けたのも頷ける。
アメイジング版でグウェンが床に叩きつけられるシーンはショッキングで救いの無い展開だなと心に残っていたが、ある意味ここで救われた気がした。MJが落下した時にグウェンのシーンが正に自分の中でフラッシュバックして思わず声が漏れた。アメイジングがそれを救って涙するシーンでは同じように涙が止まらなかった。
各ヴィランの救済もきちんと描かれていて、チップが直ったDr.オットーが善人になる所とか世界線が違えば別の結末があったのにと思わせるマルチバースの懐の深さを感じる。
これを見るならMCUだけでなくサムライミ版、アメージングは必ず先に見ておくことをオススメする。
のりたま

のりたま