季吹

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームの季吹のネタバレレビュー・内容・結末

2.5

このレビューはネタバレを含みます

他のスパイダーマン観たばっかりだからフリントマルコ出てきた時点で普通に泣きそうだった マックスはあんなコミュ力高い感じじゃなかったのに、MCU仕様になっちゃって少し悲しい

普通にメイ、てかピーターなにやってんの?私ドクターストレンジに大賛成だよ 自己満じゃん fixって言い方も気に食わんし、、絶対良くない展開くるじゃんってヤキモキしながらみてたけど案の定中盤キツすぎた、、、
結局、チームで、年上や助けてくれる人に囲まれてお人好しを咎められずにやってたが故に甘くなっちゃったんだな〜
この優しさがトムホスパイディの良い所なのは分かるんだけど、苦手なんだよな…1番幼いスパイダーマンだと思う。

スパイダーマン三人揃ったり、それぞれ悪役もスパイダーマンたちも(トムホとウィレム・デフォー除いて)もやもやしていたところをやり切ったところは良かった。とくにアンドリュー・ガーフィールドがMJを助けたシーン、あそこだけでこの映画をみた価値はある

ラスト、脚本的にもそうするしかないとはいえもっと早い段階だとこうならずに済んだみらいがあったのに、って辛くなっちゃう
トムホ版スパイダーマンの4があれば、この孤独に耐えて人周り成長したスパイダーマンが、MJや周りの人に支えられて戦うシーンがみたいな
季吹

季吹