スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

※どうも、ご無沙汰してます&お久しぶりです。

正直、ここまで来るのにかなり時間が掛かってしまいましたし、やる気無くしたり(オイw)ネタバレ回避の為に他のレビューやコメント返信すら出来ず放置気味にな…

>>続きを読む


少年は成長を遂げて
新たな局面で窮地を迎える

試写会を開催に導いた
関係者各位に感謝の意を込めたい

SONYとMARVELの
確かな関係性が築いてると実感

そして、
ヒーローは約束を実現して…

>>続きを読む

スパイダーマンの正体がピーターだと世間に知られ、ピーターはMIT不合格に。ドクターストレンジに助けを求めたが、魔術が失敗し、マルチバースからスパイダーマンの正体がピーターだと知る者たちがこの世界に集…

>>続きを読む

本作は「スパイダーマン3」で終わってしまったトビー・マグワイア版と、「アメイジング・スパイダーマン2」で終わってしまったアンドリュー・ガーフィールド版のリベンジになっていて、喪失の只中に取り残された…

>>続きを読む
サムライミ版とアメスパも巻き込んだ大団円。
逆に心配になるレベルで完璧。

上述の2作はそれぞれ別の理由で綺麗な終わり方が出来なかったので、それらのファンも救われたはず。
過去作知ってるから全員集合アツい。どの世界のピーターも過去背負ってるけど最後辛い…

(感想途中 追記するかも)
サム・ライミ版『スパイダーマン』の公開が2002年。自分は数年後にテレビでやったのを見たはずですが、それでも小学生高学年ですかね。小学生のときに見たらやっぱり、ウェブシュ…

>>続きを読む

ちょっとトムホアホすぎやしないか?
MJとグウェンが重なるシーンは胸熱だったのに結局記憶なくなっちゃうのしぬよりひどいやん!!大いなる力には大いなる責任が伴いすぎやって
やっぱりサムライミの無印スパ…

>>続きを読む
最後つらいー
でも幸せそうにしてたら声掛けらんないよねいい子だから余計つらい
でも自業自得感はある

壮大な話だったから、終わらせ方が少し小さく見えてしまったなと感じる。
思っていた終わらせ方ではなかった。
つらいもんだね。
今までのスパイダーマン7作品を、観ていないと観ることができない映画でした。…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品