ファースト・カウの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ファースト・カウ』に投稿された感想・評価

中庭

中庭の感想・評価

3.8

どの媒体のあらすじを読んでも実際の映画の内容と温度差があって面白い。『オールド・ジョイ』が最も好きなライカート作品の自分にとって至福な時間感覚だった。ロウリーもやってたけど白骨のイメージ流行ってるの…

>>続きを読む
さち

さちの感想・評価

-

おばあちゃんずっと寝てた。
そうだよね。眠いよね。夜だし。わたしは30分仮眠してから来たよ。

好きな映画です。

1820年代のオレゴン
キノコ
クッキー
ラズベリー
先住民族
https://…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

4.5

ケリー・ライカートって、映画館で観るべきですね。あの、現実みたいに伸びた間に没入すること、それが一種の陶酔感をもたらす。
ずっと、「まあ、そりゃね」なんですよね。でも、その「まあ、そりゃね」を、ここ…

>>続きを読む
nnm

nnmの感想・評価

2.9

わあ、なんか、一周まわって新しい。
心地よい音楽と彩度の低い映像も相まって、静と動9:1くらいに感じた。牛が大人しくてかわいい。きっと2度目は見ないけれど美しい作品だったと思う。

アメリカンドリー…

>>続きを読む
画面の暗さがとても印象的で、ぼくはそれがあまり好きではなかった。これまでのライカートの方がすき。

 西部開拓時代に移民としてやってきたクッキーと中国系のキング・ルーが牛から乳を盗んでドーナツを作って売ったらそれがバカ売れするという物語。
 
 こんな静かな映画は心が現れます。西部開拓時代の話です…

>>続きを読む
涼太

涼太の感想・評価

4.0
The bird a nest,the spider a web,man friendship.
鳥には巣 蜘蛛には網 人には友情
しろい

しろいの感想・評価

3.5
ちょっと疲れた週末に観たからか、あんまりハマらなかった、ハマる前に映画が終わっていった、、
324

324の感想・評価

4.0

甘味の獲得、味覚の故郷。狙っていないとは思えないかわいさ。先進的に新天地を切り拓く人の、新大陸でのどちらかといえば物資が枯渇して非文明的な環境下での、最小努力で最大効力を発揮するビジネススキル。キノ…

>>続きを読む
シンプルな話に、心地よいゆるめのバディ感。
序盤は特に眠くなるので、見終わるまでに2回寝落ちした。

お話 7
表現 7
映像 8
俳優 8
好み 6

あなたにおすすめの記事