ファースト・カウの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファースト・カウ』に投稿された感想・評価

foxiiikxxs

foxiiikxxsの感想・評価

5.0

クッキーの人柄、牛みたいな優しさが伝わってきた

サーターアンダギーみたいなフォルムのドーナツが食べたくなった…!(とりあえず穴の開いてるドーナツを買って帰った)

追記
映画鑑賞翌日、ドーナツ屋さ…

>>続きを読む
ninjari

ninjariの感想・評価

-
毎度ウェルメイドかつバイオレンスに頼らない演出は安心、フックがありさえすりゃ何でもええんか?と諭されているような気になる優しさ
藍紺

藍紺の感想・評価

4.2

西部開拓時代のオレゴンで、はぐれ者同士の男二人が夢を追いかけ、そして駆け抜けていった軌跡。

今から二百年前の物語だけど、クッキーとキング・ルーは確かにそこにいたと思わせるリアリティ。特にジョン・マ…

>>続きを読む
全ドーナツ好きさんに捧げます
2024年86本目
#365本チャレンジ
つぐみ

つぐみの感想・評価

4.2

パストライブス、コールジェーンと来てこれ見てなかったやないの〜ジョン・マガロさん!!と文芸坐で追っかけたらいやいやいやおもろいやないか!!!

ほとんどあらすじを読まずに見たけど、ケリー・ライカート…

>>続きを読む

「鳥なら巣 蜘蛛なら糸 人間なら友情」
男2人の友情物語です

ケリー・ライカート監督作品初鑑賞
わー、この感じ、好きだわー!!

時代はは1820年代、アメリカ西部開拓時代のオレゴンです
料理人の…

>>続きを読む
アメリカンドリームのために盗みとかしてるのにゆるふわ過ぎてやばいなんかずっと美しいし
滔々と流れる時間を一目ずつ掬いとって丹念に編み上げていくような、とてもうつくしい話でした。
こざる

こざるの感想・評価

2.0

イオンシネマ日の出。「今年No.1の牛映画」(何そのジャンル)にしては牛の出番少なすぎ▼エンパイアシルエットの流行期なら舞台は19世紀前半。不自然な中国人設定が活きたのは材料を「中国の神秘」で誤魔化…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事