Gan

ファースト・カウのGanのレビュー・感想・評価

ファースト・カウ(2019年製作の映画)
3.7
前評判が良すぎて期待しすぎたものの、個人的にケリーライカート作品内では「傑作」に及ばない。
鬱蒼とした森林の中、白色系人種とアジア系人種が出会う。キャンプファイヤー(監督、ほんまに夜の森でのキャンプファイヤー好っきゃね)のシーンも相まって、デルス・ウザーラが脳裏に過ぎる(彼作ではアジア系人種ではないが、顔立ちがそれを彷彿とさせた)。

何が傑作たりえないのか考えた。
それは、あるテーマ/脚本にある気がする。
ライカート作品に物語を問うのはどうか、等という疑問は戯言である。作家ではなく、単一の作品として真摯に向き合いたい。
シーンも良い、ショットも良い、音も良い、キャラクター性も良い、キャストも物語において必要十分。もちろん、ムードも最高。
しかし監督は本作で友情を描いた。正確には描こうとした。だが、その関係性が生死を共にする結果に至るまでの、満足できる場面描写があっただろうか?
ムード映画なのに、ムードでは説明できないことを描こうとしていないか?
同じ境遇で、似たバックボーンを有するのは理解できても、映画なら最後のシーンに向けてもっと屈んだ方がよくないか?そんな"説明"だけで、論理で済ましていいのか?
しかし友情とはこんなもの、インディ風映画とはこんなもの、雰囲気楽しめたらよくない?とか、観てる俺がカタルシスに囚われすぎている病とか、そう一蹴されれば終わり。
どっか見落としがあったのかもしれない。そう自分に言い聞かせる。
また、"結果的に生死を共にすることになっただけ"という捉え方もある。
監督にしてはエンタメ寄りな作風な気がしたが、その皺寄せがココに来てるのかもしれない。

空気感、世界観、没入感は最高。
記憶に残るシーンがちょくちょくあったので、それだけで儲けものかも。
むしろ、それが映画にとって一番いい事のような気がする。説教はいらんからね。
特に冒頭のロングカットはめちゃくちゃ良かった。

でもウェンディ&ルーシーは超えなかった。
Gan

Gan