戦争のさなかでを配信している動画配信サービス

『戦争のさなかで』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

戦争のさなかで
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

戦争のさなかでの作品紹介

戦争のさなかでのあらすじ

著名な哲学者にして劇作家であったミゲル・デ・ウナムーノが、スペイン内戦に際してフランコとの関係や自らの思想と行動のジレンマに苦悩する姿を、名匠アメナーバル監督が丁寧に描く歴史ドラマ。

戦争のさなかでの監督

戦争のさなかでの出演者

原題
Mientras dure la guerra/While at War
製作年
2019年
製作国
スペインアルゼンチン
上映時間
107分
ジャンル
ドラマ

『戦争のさなかで』に投稿された感想・評価

[伝記映画はネタギレかもね] 30点

適当な穴埋めに入ったらアメナーバルの新作だった。久しぶりにその名前を聴いたな!と思ったが、コンスタントに新作を出しているようだ。フランコ政権誕生前夜のスペインを生きた文豪ウナムーノの晩年を描いた作品。彼は明確な支持政党もなく自分が好きなことをやってくれる人を頼るという自分大好きお爺さんとして描かれており、自分自身を老獪で立ち回りの上手い人間と思っているようだ。しかし、彼は上手く機嫌を取られて操られているだけの存在であり、権力を欲する軍人たちのある種隠れ蓑になっていたに過ぎない。映画は只管この頑固な爺さんが自分の主張を頑なに守り続ける様を映し続け、全てが手遅れになってから空を切るような最後の手を打つ。演出も撮影も全てが堅実で、そこは"巨匠"として安定のクオリティを保っているのかもしれないが、正直伝記映画そのものがネタギレしている感じなので、イマイチ突き抜けない題材をイマイチ突き抜けない演出で映画にしたってイマイチ突き抜けないことに変わりないだろう。

伝えたいのはこうだ。彼みたいにオイシイとこばっかみてると国が崩壊するぞと。ラヴ・ディアスと一緒だ。ただ、あまりに堅実すぎてお説教のようなのもまた事実であり、ディアスのようなスリムなスマートさは欠いているように思える。『停止』もそこまでスリムな感じはしないけど。
TIFF2019

スペイン現代史については通り一遍の知識しか持ち合わせていないが(昔レネの『戦争は終わった』を観てスペイン独裁とフランコ将軍についていくらか意識的になりましたね)、恐らくは史実に極めて忠実なドラマで見応え充分。ウナムーノに対して新たな視点を抱かせる、とかその思想的側面を掘り下げる、というもんじゃないが、自宅軟禁を余儀なくされたウナムーノのサラマンカ大学でのスピーチをドラマの頂点とし、そこに至るフランコの独裁政権の所業と情勢、そしてウナムーノの内的苦悩を描く。

ドラマ的脚色としては若かりし日に出会った恋人=その後の伴侶(先に亡くなる)や母性愛への渇望、母体回帰的欲望や孤児的な孤独感(その点で仲の良い孫との心理的な一体感も絡める)と現世での知識人としての矜持を裏表のものとして描く辺りがキモか(とは言え夢の中での理想化されたシーンであろう、若き日のウナムーノと恋人が仲睦まじそうに木陰に横たわっているシーンはベタで個人的にはちょっとね…)。史実と知識人の内的苦悩と行動性、の面においてマルガレーテ・フォン・トロッタの『ハンナ・アーレント』に印象は近い(『ハンナ〜』の方が娯楽色は強い)。

アメナーバルは初見だが、これを観る限り実に手堅い演出力(それは良いとして画面の妙な白っぽさは映写の問題?)。一般公開の折にはスペイン現代史をざっとおさらいしてご覧ください。重厚に愉しめます。
niwarie

niwarieの感想・評価

4.1
毎カット、毎シーンの画が編集と構成もあってなのかかっこよすぎの連続で
観ながらうわぁキレイ……と溜息と同時に口がずーーーっと開いてしまってた

ヨーロッパ絵画を眺めているのかと錯覚してきちゃうほど
撮影&照明の賞総ナメなのでは……?!

ストーリーもスペインの歴史を知っていると見応え度がさらに増します
(映画的ストーリー展開な盛り上がりは皆無だけど、、、画的に保ちすぎるやつ)

ひとつの思想や理想の中にも多種多様な考え方があっていいはず
と現在の各国の問題がこの話(たぶん実話ベース!)の延長線上にあるなと思えました

『戦争のさなかで』に似ている作品

ストーリー・オブ・フィルム エピソード12. 世界の映画製作と抗議

製作国:

上映時間:

65分
3.7

あらすじ

1980年代。世界各国の革新的な映画人が権力に対して抗議する。中国やソ連では上映禁止になりながらも真実を描き、ポーランドではクシシュトフ・キェシロフスキが死刑制度を変える作品を発表。アメリ…

>>続きを読む

スリーピング・ボイス 沈黙の叫び

上映日:

2015年04月25日

製作国:

上映時間:

124分
3.7

あらすじ

スペイン内戦が終結して2年。マドリードの刑務所では活動家の関係者がおざなりな裁判で死刑を執行されていた。オルテンシアは妊娠中に収監され、妹のペピータは姉を救う方法を模索する。ある時、ペピー…

>>続きを読む

ゾラの生涯

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.7

あらすじ

若きエミール・ゾラは、パリで画家のポール・セザンヌと同居しながら執筆活動をしていた。ある日、警察に追われていた娼婦を助け、彼女の話をもとに執筆した小説「ナナ」が高い評価を受ける。やがてゾラ…

>>続きを読む

フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館 3D・4K

上映日:

2016年07月09日

製作国:

上映時間:

97分
3.2

あらすじ

花の都フィレンツェ。近代ヨーロッパで最も歴史のあるウフィツィ美術館を始め、市内の教会や広場のそこここに珠玉のルネサンス美術が顔を出す。その背景には銀行業で巨万の富を蓄えたメディチ家の存在が…

>>続きを読む

マイケル・コリンズ

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

1916年。イギリスに支配されたアイルランドの独立のため、マイケル・コリンズは武力蜂起を決行。だがそれは失敗し、同志と共に逮捕されてしまう。釈放された後も、彼はアイルランド義勇軍を率いて新…

>>続きを読む