ブロードウェイと銃弾の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ブロードウェイと銃弾』に投稿された感想・評価

『バートンフィンク』との違いは愛と激論を交わす他者の存在?そもそもキューザックとタトゥーロでは劇作家としてのステップが違う?不条理なことがらに『バーバー』みたいにウンウンと身を委ねる者と『ファーゴ』…

>>続きを読む
KIN

KINの感想・評価

3.8
ウディ・アレン作品って作品によってはよく分からない作品もあるんだけど、ラストはめっちゃオシャレでオールOK!みたいな気持ちになる。
inu

inuの感想・評価

3.5

命より作品の完成度にこだわる、ギャングのチーチ。
人としてどうなのかとは思うが、その狂った感覚も含め本物っぽい。
それを目の当たりにし、芸術家ぶっていた主人公は我にかえる。
セリフが面白くて、めっち…

>>続きを読む
この時代のファッション
ヘッドドレスとリーンなシルエットのドレスがすごく好き。
おもしろい〜
どたばたコメディなのに、最後オシャレにまとまるのさすがだ。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.2

【第67回アカデミー賞 助演女優賞受賞】
アカデミー賞では監督賞他全7部門にノミネートされ、ダイアン・ウィーストが助演女優賞を受賞した作品。

ウディ・アレンは肌に合わなくて(まあまあかなと思ったの…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

3.1
舞台の裏側は分からないけど、色々と関わるうちに変わる様子と、人間関係のごちゃごちゃが興味をひいた。
作家は大変だと思う映画だった。
Nobody

Nobodyの感想・評価

3.5

情報過多
これだけの尺でそれぞれのキャラクターがここまで立ってる作品ってなかなかないんじゃないかな

テンポはいいし笑えるし
ただこの座組みにだけは絶対関わりたくない
銃弾に倒れることより女が強すぎ…

>>続きを読む
禁酒法時代のマフィア好きすぎる
テンポよいのでふふっと笑いながらさくさく観れた!
gcp

gcpの感想・評価

3.5

ドキュメンタリーで触れられていたダイアン・ウィーストの低音ボイス、笑っちゃうくらい大袈裟のDon't speakふくめて大女優感はなっててよかった。アーティストと内面の人間性どっちなんよ?ていうテー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事