私たちの居場所の作品情報・感想・評価

私たちの居場所2019年製作の映画)

Where We Belong

製作国:

上映時間:132分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『私たちの居場所』に投稿された感想・評価

[投げやりなアイデンティティの放浪] 80点

"自分の居場所がない"と考える十代の少年少女が、自分にとって素敵な場所を探す映画を今年に入って何本も観ている。特に、旧ユーゴ圏の若手作家たちは戦争によ…

>>続きを読む
MiuMiuD

MiuMiuDの感想・評価

4.3
Yes
Some time
Pls let me go

散文的なつづり方。ジャブをいくつも打っておいたのがだんだん効果を生んで、最後にはダウンを奪えるみたいな、そういう映画を撮りたかったのかなと想像するんだけど。ちょっと弱かったかもしれない、一つひとつが…

>>続きを読む

第32回東京国際映画祭 ワールドフォーカス部門
タイ映画

海外留学を控えた主人公スーと親友ベルの友情物語です。
スーは、自分の居場所は、ここにはないと感じ留学を決意し、なにかやり残したことはないか…

>>続きを読む

ストーリーは正直いまいちよくわからん、

最初と最後だけ考えれば大幹はこれなのね、と解るが、途中のしっかりした小枝はバキバキ折っては捨てる、投げっばなしジャーマンの如し、
ホールドすれば勝てるのに、…

>>続きを読む
山本

山本の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二人が仲直りする一連の場面(コンビニの棚→レストラン→公園の遊具)で泣かせにきた。
メロドラマ的、青春ドラマ的要素がとっ散らかっているきらいがあり、海辺やいたこなどベタに振り切りすぎたシーンには胃も…

>>続きを読む
中盤までは爽やかな青春映画で悪くはなかったが終盤で一気に散漫になった。タイのゆるやかな空気はたっぷり楽しめた。
スーの選択を意外に思ったが、監督のコメントで納得がいった。詳細はコメントに。
Ayu

Ayuの感想・評価

2.0

TIFF4日目の3本目は2018年の自己ベストTOP10入りした『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』からじわじわ注目しているタイ映画、しかもどうやら青春映画っぽい!と若干期待して鑑賞。

終盤近く…

>>続きを読む

《本当に私がしたい事、いたい場所とは》
🎬ワールドフォーカス🎬
🇹🇭『私たちの居場所』

バンコクの南東部に位置する町に住む少女はフィンランドに留学することを機にパッキングを始める。何が必要で、行く…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事