ひとつの太陽に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ひとつの太陽」に投稿された感想・評価

kanacha

kanachaの感想・評価

5.0
全部がねじれててよい。
私はお兄ちゃんの気持ちがよくわかる。ずっと日向にいるのはつらい。
泣いた。家族愛の話。
台湾のじめっとした空気感や美しさがよく表現されている。

なんなんだコレ!またもや当たりと云って過言ではナイぞえっ。少なくともワタシには。
台湾映画あまり観る機会無かったが、ダレるかと思いきや睡魔も忘れ、一気に魅入ってしまったぞなもし。
先に亡くなられた青…

>>続きを読む
水清

水清の感想・評価

5.0
優しさと悲しさのバランスが独特で、不思議な感覚に落ちる映画でした。
ポストロックが台湾は良い

思わぬ展開に戸惑わされる。

でも、惹きつけられてしまう。
登場人物たちに。

映画でこんなに笑わさせられたのはいつ以来だろう。

全体的にはシリアスな雰囲気がベースなのだが、時折挟んでくる不意打ち…

>>続きを読む
超本格派台湾ヒューマンドラマ。近くて遠い家族関係の微妙さという台湾映画あるあるを踏襲しつつ、レベルの高い合格点を越える映画オールウェイズ出してくれている。巻上公一みたいなお父さん役もよかった。
少年院に入ることになる弟を中心にその家族や彼女や院の生活とかのお話

「世界で一番公平なのは太陽だ、緯度に関係なく地球上のどの場所にも一年中公平に光を注ぐ」
K

Kの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

事前に本心を打ち明けておく大切さを感じた映画だった。

悪仲間は、一見面倒なチンピラだが、本来は仲間や祖母思い。ただ、欠点は後先を考えないやり過ぎな性格や、自分勝手なところ、そしてなかなか本音をすぐ…

>>続きを読む
naem

naemの感想・評価

4.2

しんどいけど良い映画だった。いきなりショッキングなシーンから始まって驚いたが、わりと淡々と進んで行く感じ。出番は少ないが日向で生きるのに疲れた兄役の許光漢が印象的。静のグレッグもいい。不器用な父が最…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

大切にしていた果実は失われ易く、思いも掛けていなかった種子が大きく成長し幸せを齎す。波乱万丈の家族の物語。途中疑問に感じた箇所もほぼ全て解消されていった。次男アーフーの変容していく様子はよく映像で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事