ひとつの太陽のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ひとつの太陽』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大迫、、だな

春は過ぎ また訪れる
花は枯れ また咲き誇る
君が望むなら
心の海に
夢の船を浮かべよう

それは
分かってるんだよ
分かってるんだけど
その春が良かった
その花が良かった


黙…

>>続きを読む
お兄ちゃんは頭がよすぎて、優しすぎた

探せばありそうな家族が、一歩前進する話。

映画が始まってすぐは天気も悪く、家族の闇が象徴されているが、いくつかの事件を経て明るい太陽の下へと導かれる。しかし、一見解決したと思われる事件にさえも、秘…

>>続きを読む
兄弟間の嫉妬
根底にあるのは愛
全てが歪んでた

哀しみと優しさのバランスが独特で、どの作品とも違う雰囲気が良かった。それぞれがきちんと生きていてリアルな様で、どこかふわっとしたエンタメ感のある脚本が面白かった。
音楽がいまいちだったのがとても残念…

>>続きを読む


普遍的で歪な家族の話。前半部分で描かれる「人が持つ陽の部分に依存してしまうことの危うさ」が妙に刺さる。映画の中での兄が度々言葉を溢すシーンが繰り返されるのだが、先の展開を知ると彼は周りから押し付け…

>>続きを読む

注意 個人的感想

オープニングに繰り広げられている酷い映像と音楽のギャップにくらった。
そこで姿勢を正して映画を見た

しかしオープニングの勢いは猛スピードで落ちていくように感じ、後半長かった、、…

>>続きを読む


呪詛の衝撃が凄まじく自分の中で台湾映画ブームが来ています。

韓国映画の容赦なさでもなく、日本映画の陰鬱な感じとも違い、寡黙だが核心をついて来る感じがとても好きです。

先ずこちらの映画のタイトル…

>>続きを読む
アーハオ、2人を合わせるために自分を犠牲にした説ない?流石にサイコ過ぎ?

景気づけw

今を生きろ 我が道を選べ

ラストシーン、何かいい感じに撮ってたけど、泥棒してるからねw

事前に本心を打ち明けておく大切さを感じた映画だった。

悪仲間は、一見面倒なチンピラだが、本来は仲間や祖母思い。ただ、欠点は後先を考えないやり過ぎな性格や、自分勝手なところ、そしてなかなか本音をすぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事