pepe

夏時間のpepeのレビュー・感想・評価

夏時間(2019年製作の映画)
4.0
淡々とつづられていく、とある家族の夏の日々。そのどこにでもありふれているかのような家族のやり取りでも、ひとつずつ丁寧に掬っていけば、とても美しいものを観ているような、あたたかな心に触れつづけているような気分にさせられるんだなあ、と思えた映画でした。

父親は事業失敗した上に実家におそらく無理やり上がり込み、さらにそのまま居つこうとしている、かなりロクでもない様子。それでも間違いなく子どもたちを愛しているし、父親も妹も世話を惜しまない。憎めない、とはこういうことかという見本のよう。

主な視点となる十代の娘は、弟と喧嘩しつつも彼に寄り添い確かにいつくしんでいて、付き合っている男の子にはちょっといい顔を見せたくて、ダメなことをしたりもする。そんな背伸びを見せつつも、まだ庇護されるべき子どもな世代だから、不意の再会に動揺し、やがてとある別れに、ふとあられもなく号泣する。純粋だなあ、と思ったのです。

この純粋さを、きらきらしく描くのでなく、古びた家でのふとした仕草や台詞だけで伝えてきて、かつて誰もが持っていたような、ノスタルジックさも感じさせてくるのです。国も言語も風習も違う彼らが、かつて隣にひとときいたような、親近感を。

そんな温かみを感じたから、とても好きな映画になりました。
pepe

pepe