まぁ

世界の全ての記憶のまぁのレビュー・感想・評価

世界の全ての記憶(1956年製作の映画)
3.4
タイトルから…「どんな作品かな?」…と思ったけれど…

「図書館」のドキュメンタリーだった…
(とても納得…)

…久しく利用していない「図書館」だけれど…(笑)
学生時代は…沢山お世話になった…
…試験前、待ち合わせ&勉強、調べものがある時…
卒論の資料を探しに…他大学の図書館にも…行った…(懐かしい…笑)

そんな「図書館」の「裏側の仕事」…
分類、書庫に並べる、貸し出しカード作成、破れたページの修復…etc…
細かい作業が…沢山…
…興味深く…面白かった…♬

「音楽」が…少し「重々しく」…感じたけれど…

「誰もが利用出来る場所」

…今は、スマホがあれば何でも調べられる時代だけれど…

「図書館」という「空間」は好きなので…
また利用したいな…と思った…☆
…(CDやDVDも…無料…だものね…笑)

YouTubeにて鑑賞…☆

原題で検索…♪
まぁ

まぁ