世界の全ての記憶に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『世界の全ての記憶』に投稿された感想・評価

ここで働きたいなあと思いながら見た。自分の興味はやっぱり知の文脈にあるのかなと思ったり、それによってどこに行き着きたいかと言われると、この映画の言うように幸福かなとか思ったり。
村田

村田の感想・評価

3.5
🎞膨大な本が所蔵されている仏国会図書館
👍サスペンスフルな劇伴と浮遊的移動撮影
yuna

yunaの感想・評価

3.6

授業の推奨リストより。
最近はarchiveについて学んでいてもうすぐエッセイも書かなきゃいけないのですが、授業の内容が抽象的かつ幅広くて未だに何書いたらいいか決められておらず…映画見たらピンとくる…

>>続きを読む
G

Gの感想・評価

-
『ベルリン 天使の詩』に影響を与えてそう
アニエス・ヴァルダわからんかった…

フランス国立図書館を移動撮影にて記録した記憶。アニエス・ヴァルダがキャスティングされており非常に唆られる。真上から撮った螺旋階段とカートを押す人の一人称のカメラは、本作のみならず映画的手法として好き…

>>続きを読む
響介

響介の感想・評価

-
アラン・レネとジャン・リュック・ゴダールの短編傑作選より

フランスの国立図書館をひたすら映す映画だった記憶…移動撮影と洗練された構図の数々が好きだった気がする
しを

しをの感想・評価

-
声のトーンはこわいのに言ってること意外と怖くなくてウケた。お昼これ見てたら電車乗り過ごした
千利休

千利休の感想・評価

4.4
最高の図書館映画!幾何学的で美しい構図!『ベルリン・天使の詩』の撮影の参考になってたりする気もしなくはない。
ROY

ROYの感想・評価

3.8
人類の記憶と時間の迷宮=フランス国立図書館

移動撮影で辿る書物の運命
M

Mの感想・評価

3.5
1956年に製作されたアランレネ監督のショートムービー。構図がいちいちかっこよく、巨大な図書館をさらに迷宮の様に見せてくれる。
アニエスヴァルダが出演してるのも驚き。

あなたにおすすめの記事