春江水暖~しゅんこうすいだんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「春江水暖~しゅんこうすいだん」に投稿された感想・評価

脚本から撮り方まで作劇っぽさを徹底的に排除し、引きのショット、長回しを多用する事でドキュメンタリーとの境界が曖昧になっていくのはゾクゾクしましたが、そこで入り込みきれなかったので早めに飽きてしまいま…

>>続きを読む

絵画チックな街舞台を背景に、ある家族を描いた物語だが、ストーリーの重点が金にまつわるだけに、ちょっと下衆な感じがしてやや興ざめ。もっと別のテーマで制作できなかったものか。それに、あの内容での2時間3…

>>続きを読む
mimikita

mimikitaの感想・評価

2.5

物語が回収されてない、脚本下手すぎる。
これでもこれでもか、と要素が新たに付け加えられ全体を台無しにしている。

映像はいい。音響も日本映画にないクオリティだと言っていいだろう。そして中国の一地方の…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.0

設定がとても良かった〜。好き嫌い別れるかもね。退屈だと思う人もいるだろうし、中国の事をよく知らない人は馴染みのない風景ばかりでつまんないだろう(寝てる人が何人かいたわ笑)何があっても春節にはお祝いと…

>>続きを読む

今作を観て確信したことがある。中国映画が苦手だ。字幕を追うことで目が疲れ、観せたい映像の長回しが追い討ちとなり眠気を誘因する。
『鵞鳥湖の夜』に続き寝落ちを何度も繰り返すという失態を犯し、金をドブに…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.0

杭州市、富陽(ふーやん)。大河、富春江(ふしゅんこう)が流れる地。
老いて認知症が進む母と4人の息子たち・大家族の物語。

中華料理店を営むが金に苦労している長男。
その娘は教師をしている彼と結婚し…

>>続きを読む
kot

kotの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

満腹状態で観たので、何度か眠りに落ちてしまったが、作品への理解度に大きな影響はなかった気がする。
中国の四季の自然の美しさと、ある大家族のvlogのような人間ドラマ。
特に波瀾万丈でも美男美女が出る…

>>続きを読む
映像と音響を楽しむための作品?
美しかった。

前半は全てのカットでお金の話をしていてイヤになった。

長回しPANのシーンでマリオの向きが多いのは何か意味あるんだろうか
朝田

朝田の感想・評価

3.0

余韻を絶ちきるような編集、長回しの多用など台湾ニューシネマから色濃い影響を受けている。ロケーションの豊かさもありいくつか素晴らしいショットはある。しかし、脚本はよくあるホームドラマの域を越えるもので…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

2.5
記録
内容よりも創り方が興味深かった。
グーシーと彼の川辺のシーン。

あなたにおすすめの記事