春江水暖~しゅんこうすいだんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「春江水暖~しゅんこうすいだん」に投稿された感想・評価

はるか

はるかの感想・評価

3.3
特に何も起きないけど
日常生活を定点観察してる感じがおもしろい
気分屋

気分屋の感想・評価

3.9

ある家族の時の流れを追った映画。
本来なら苦手とするタイプの作品だけど、観てよかった。

縁起のよさを大事にしたり母親の居場所を占いで探したり、娘の相手をお膳立てしたり、そういったところがなんとなく…

>>続きを読む
armarius

armariusの感想・評価

3.5

 水郷古鎮の多い江南を舞台とした、現代版水墨画。
 現代版は、より鮮やかに採色され、立体感と動きが加わり、ストーリーが複雑化した。中国の家族や結婚の考え方が描かれ、その合間合間に現れる壮大な長江の長…

>>続きを読む
ふじ

ふじの感想・評価

3.9
中国の田舎の変わりゆく境目にそれぞれの家族の節目が重なって、ああ時間って流れてゆくものだなあと感じた
ジャン先生好青年でよかった
もちこ

もちこの感想・評価

3.8

 風光明媚な富春江。杭州市富陽のお話。
中国を映画で理解しようと思って鑑賞。日本も中国も社会的な問題は変わらないかもしれない。

河は滔々と流れてゆくのに、人々の思考や行動は変わる。

船で暮らす人…

>>続きを読む
観るまでドキュメンタリーだと思ってた。しかしなんか流行りなのかな、アジアのこういう映画。

風景はずっと綺麗。
さかい

さかいの感想・評価

3.5

うつろう家族と町の歴史、かわらず悠々ながれる大河。
孫権の呉があった所らしい。あと国語でおなじみ魯迅の「故郷」の舞台もこの近くらしい
赤壁の戦いもあんな大船団とかいたのに(イメージ)川だし、自然のス…

>>続きを読む
藤田

藤田の感想・評価

3.7
映像と色使いがすごい綺麗だった、水音が際立つシーンが多くて眠くなる
ハナエ

ハナエの感想・評価

3.2
ドキュメンタリーみたいだった。
だんだん山水画みたいになっていく映画美を感じた。
もう少し中国文化を知っていたらもっとおもしろいかも
色使いとか構図とか一枚の絵画として完成してるくらい美しいシーンが沢山あってうれしかった
大スクリーンで中国の自然を目一杯堪能できる引きのカットが最高〜ありがとう〜

あなたにおすすめの記事