春江水暖~しゅんこうすいだんに投稿された感想・評価 - 54ページ目

『春江水暖~しゅんこうすいだん』に投稿された感想・評価

CCC

CCCの感想・評価

3.9
富春江は変わらずゆっくり。
人と街だけが慌ただしく変化する。

祖母と孫娘だけが一応役者。
それ以外は監督の親族含め、素人。
そして家族や恋人は、実の関係。
自然な感じは、これか。

川の流れのように止まることのない時間の流れを、移り変わる価値基準を、常に変動していく人間関係を、ままならない人生の在り方を、家族3世代が織り成す骨太なドラマと、大河・富春江を通して垣間見る。これが長…

>>続きを読む
ヨラ

ヨラの感想・評価

3.8
才気迸る長回し、みたいな雰囲気ではないんだけど、静かによいというか、俳優の顔がいいというか、スクリーンで見てよかった。ロケーション最高
fujimi

fujimiの感想・評価

4.5
ゆっくりと流れる時の流れ、
この人たちはここで生きている…と感じさせる半ばドキュメンタリーのような作品。
スクリーンの画面で大正解!!!
masaakib

masaakibの感想・評価

3.9

4人の兄弟とその家族をドキュメンタリーのように描き、中国映画の王道からは少し外れるような作品ですか。
舞台となった富春江の川沿いの街の四季を捉え、絵巻物をイメージしたと思われる長回しなどの試みがおも…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.9

昨年のfilmex「像は静かに座っている」長時間長回しアジア枠と同様に日本人には撮れない土壌と背景を想起せずにはいられない。長回しを絵巻物みたいなグラフィックとして考え流れ行く川をあんな使い方したの…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.8

元朝の山水《富春山居図》を下敷きに、映し撮られる都市という自然の細部へ人生が溶け込んでいく。カメラは絵巻物を舐めるように水平移動し続け、杭州富陽に暮らす四兄弟各々の家庭に中国の今が象徴される。出演者…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

人はいつだってわがままだ

大家族の中心である母が、祝いの席で倒れ認知症と診断された。4人の息子たちとその家族の変化を描く。

横にスライドしていく画は、まさに絵巻物。
四季とともに変わりゆく町と、…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

5.0

【審査員特別賞受賞!2020年代最重要監督グー・シャオガン】
昨日、東京フィルメックス受賞結果が発表されました。

この中で、審査員特別賞を受賞した作品『春江水暖』を観ました。本作品はグー・シャオガ…

>>続きを読む

監督は侯孝賢やエドワード・ヤンに影響を受けたと公言する若手。
長回しを多用するのだがこれがまた酷すぎる。
画面の中で動いているのは主要人物のみであり、カメラをパンさせて中国の綺麗な風景を撮り次のカッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事