春江水暖~しゅんこうすいだんに投稿された感想・評価 - 55ページ目

『春江水暖~しゅんこうすいだん』に投稿された感想・評価

かの孫権も一大勢力を築いた富春川を舞台にして、集合離散を繰り返しながらお金、お金、お金…のハードな世の中を渡っていく家族の物語…と思ったらこれはほんの幕開けですか。
感動したのは、ジャン先生とグイシ…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

4.0

杭州・富陽の風景が本当に絵巻のように見えました。登場人物たちは現代の家族ですが、四季折々の河の姿に長い歴史が現れているように感じました。中国4千年の歴史、うらやましい… この映画は1巻目だそうなので…

>>続きを読む
flyone

flyoneの感想・評価

2.5
絵画的美とは、モーション・ピクチャーである映画に必要なものであるのか?
いずれにせよ、あれらの長回しに意味を感じない。

影響受けた監督聞かれたら、まあそうですよね!って感じだし、絵巻物ですって言われればいかにも、と思うけど、南宋画の端っこによく描かれているの帆船の儚さ且つ連綿たる逞しさも併せもつ。イキった長回しを含む…

>>続きを読む
良かった。美しい横移動。山水画。開発される都市。いい顔の親戚たち。
mukoryo

mukoryoの感想・評価

3.8

中国の山水画は、全体的に観ると筆でササッと描かれているようにも見えるが、細かくマクロで観ていくと、とても精緻に正確に描かれている。その中に小さく人々が描かれていると、どんなストーリーがあるのだろうと…

>>続きを読む
Naomi

Naomiの感想・評価

3.0

凄く雄大で美しい景色とその中で汲々と暮らす人々の対比。
とにかく渡世の金がない苦笑

初監督作品で資金がなく主要キャストは親戚のおじさんおばさん、出入りの魚屋さんとのこと。あの味のある三男も素人さん…

>>続きを読む
中国の山水画を引用した映像が素晴らしい。ストーリーは世代間の葛藤を描きつつもいまいち心に残るものがなかった。
とはいえ初監督作でこの完成度は天晴と言う他ない。今後が楽しみ。
17:50 (154min) @有楽町朝日ホール
『春江水暖』
Gaumont

Gaumontの感想・評価

1.7

初監督で2.5時間ですか。(当初5時間の企画だったんだとか)
主要登場人物は監督の伯父さんや出入りの漁師さん夫妻なんだとか。母国語でない分それなりに見れてしまうが中国の方はどう感じたんたんだろう?

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事