春江水暖~しゅんこうすいだんに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『春江水暖~しゅんこうすいだん』に投稿された感想・評価

bowzZ

bowzZの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

杭州市富陽区の富春江沿いの街の、まあさほど珍しくもない四兄弟の各家族と、そのゴッドマザーを巡る日常を切り取ったような映画。
珍しくもない一族だけに大事件が起きるでもなく、そりゃ庶民の日々の暮らしの中…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.9

ah〜、川の流れのように〜。
←違

中国人てやっぱり
あんな大きな江と生きてきてるからか
随分と時間の切り取り方が
うまい民族なのかなぁと思った

NWRのドラマを見たばかりのせいか
右から左、左…

>>続きを読む
anapan

anapanの感想・評価

3.8

物語を描いているのではなく。河の側に暮らすある家族の営みを捉えているだけ。河は知っている的な少し突き放した距離感を感じました。話のテンポ気にして詰めたり、畳み掛けたりがないのもありのままって感じがし…

>>続きを読む
よっ

よっの感想・評価

-

社会を前に進める人間たちと、生活している人間たちは同じはずなのにどんどん乖離が起きている。人間は「社会を良くしようとし過ぎて」いると、毎日おもいます
(人を恨む代わりに、デカい空とか河をみながらずっ…

>>続きを読む

なんで劇場で見られなかったんだろう、いくつかある絵巻のように流れる長回しや山河の映像にもっと没入したかった

昔出会った中国人の女性が言った“中国には海はないけど河がある”の言葉が未だに印象的で、こ…

>>続きを読む
ぱ

ぱの感想・評価

-

川のように流れるカメラワーク、しかし客観的で超然としている訳でもなく、この家族をメインにした割とベタな話。

様々な変化が描かれているが、そんなに時の流れを感じないというか、遠くまで連れてこられたと…

>>続きを読む

★★★liked it
『春江水暖』 グー・シャオガン監督
しゅんこうすいだん
Dwelling in the Fuchun Mountains

婆ちゃん&4人の息子
&孫娘

家族あるある
春…

>>続きを読む

変わっていく家族の形、変わらない富春江の姿。

家族主義が地方全体に染み付いた場所で、一家それぞれの生き方が描かれる。
認知症になっても、お見合いをしても、警察に捕まっても、富陽はそこにある。

ド…

>>続きを読む

動画配信で映画「春江水暖 しゅんこうすいだん」を見た。

劇場公開日:2021年2月11日

2019年製作/150分/G/中国
原題:春江水暖 Dwelling in the Fuchun Mou…

>>続きを読む

変わりゆく現代の中国とそこに暮らす大家族の4兄弟。ニュースでは分からない今の時代の考え方や価値観がリアル。河沿いの風景が雄大で山水画のよう。長回しショットも美しい。

お金を稼ぐこと、家を買うこと、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事