春江水暖~しゅんこうすいだんに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『春江水暖~しゅんこうすいだん』に投稿された感想・評価

なんとなく観に行った映画でしたが、私の胸に完全に刺さった作品で、DVDまで買って何度も何度も見返してしまっているくらい大好きな映画です。
本作品の監督はまだとてもお若く且つ本作品がデビュー作であるの…

>>続きを読む

大きな河から長回しで撮ったのどかな景色は、再開発によっていつか変わってしまうだろうな。
長い階段を降りてくる面々、自然と家族単位で降りてくるのは、一度集結した家族がそれぞれの家庭で新たなる再スタート…

>>続きを読む
飯

飯の感想・評価

-

前半力入れすぎ。後半力不足。

脚本自体は『ヤンヤン』+『悲情城市』+『長江哀歌』って感じでよかったが、山水画、あるいは「中国」というアスペクトに行くにはまだ薄っぺらい。

よく見たらショットに込め…

>>続きを読む
ナ

ナの感想・評価

4.0
監督がインタビューで海賊版の映画が入ってる友達のPSPで岩井俊二の映画をみたという話が心に心にのこっています
レビュー忘れ、
アップリンク吉祥寺にて鑑賞。

河での長回し、家族団欒シーンの印象が強い
映像美、もう一度観たい
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【恋人たちを捉える長回し技法】

中国・杭州市の富陽地区を舞台にした家族映画。
地区の中心を流れる大河・富陽江が印象的。
その川辺が美しく、風光明媚な景観を楽しめる映画になっています。

他方、街の…

>>続きを読む
ミレール動画配信サービスにて
絵画の世界、いつまでも見ていられる映像美
ゆうな

ゆうなの感想・評価

4.3
下高井戸シネマで

長回しのカットが、一緒に散歩してるかのようでよかった
すー

すーの感想・評価

4.0

年老いた母、4人の兄弟、その子…都市開発に置いていかれた小さな川沿いの街。時代と共に変わりゆくもの、変わらないもの。日常の小さな渦も長い人生の中で流れ、移ろいゆく。四季の移ろいを山水画のように切り取…

>>続きを読む
ten

tenの感想・評価

4.0

人の一生は短いけれど、受け渡されていくバトンの軌道は曲線を描き続いていく。さながら永遠と流れる大河のように。
個人の悩みと喜び、家族の苦しみと安らぎが細かな糸で絡み合っている、ずっとそんな息苦しい優…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事