scribbles

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のscribblesのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメの作画が気合入りまくってたから、映画になってもそう変わらない…そう思っていた時期が僕にもありました。しかしながら、期待を上回る作画に映画館で観て良かったと思わされました。特に炎の呼吸の描写が良い!かっけー!

何気に原作そのままを映画にするアニメって珍しい。コナンにしろ、ワンピにしろ、本編に関わってこない映画オリジナルの話をやるのが定石。アニメや原作知らない人の動員も見込めるように、原作追ってる人にもオリジナルのストーリーを楽しんでもらうためだろう。その点、無限列車編という原作ストーリーをそのまま映画化したスタッフの目の付け所がシャープだと思う。というか二期やるなら映画観てない人置いてかれるけどいいのか!?否、それほどまでに映画を観てもらう自信があるのだろう。社会の鬼滅熱が冷めやらぬ絶妙なタイミングとufotableの本気の作画が合わさって、アニメ視聴組でこの映画観ない人はいないんだろうなあ、きっと。期待を越えくる良き出来でした。

原作の無限列車編を読み返してから映画館に向かったが、漫画の地の文の能力解説などを上手くキャラのセリフに置き換えていたりして演出の妙も冴えていた。原作の演出(煉獄さんの夢の中に出て来た雑魚鬼との戦闘シーンとか)をより丁寧にアニメで描いて、原作読んじゃった組にとっても新鮮な部分があるのも良いところ。体感としてはアニメ8話分くらいの内容量が、すっきり映画2時間に収まっているのも監督上手いなあと感じた。

はよ二期やって欲しいですな。
scribbles

scribbles