夕霧花園に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「夕霧花園」に投稿された感想・評価

やまむ

やまむの感想・評価

3.3
思ってたのと違ってミステリー映画。設定はいろいろ思うところもあるが、絵が綺麗。
武藤

武藤の感想・評価

4.0
日本の美は庭園と入れ墨という点もひっかかったが、従軍慰安婦や集団労働の取り扱いから終戦になると穴に閉じ込めて爆破させるとか、さすがに鬼畜の所業でしょう。想像で描くにしても、ここまではいないかと。

「外にある風景は常に決まっている。我々に出来ることは、どう見るかだけ」

1980年代マレーシア。判事テオ・ユンリンが告発される。彼女は第二次世界大戦中、日本軍によって強制収容所に連行され、妹を亡く…

>>続きを読む
Soh

Sohの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

日本占領化のマレーシアで強制労働に従事していた主人公の妹は日本兵の性欲処理に使用され殺された。姉妹はかつて京都の天龍寺を訪れたことがあり、妹の願いは日本庭園を作ることだった。その願いを遂げるため、山…

>>続きを読む
戦後マレーシア。亡き妹の夢の庭園デザインを頼むために、キャメロンハイランドの奥地に住む日本人庭園師で学ぶこととなった女性。

どこまで歴史に忠実なのかわからないが、マレーシアに慰安所があったのは事実のようなので、これに近い酷いことがあったのだろう。日本人に限らずだけどなんで侵略するとこういう事をしてしまうのかと思う。
スト…

>>続きを読む
umakoron

umakoronの感想・評価

3.2

無知な自分をひたすら恥じるしかなかった

マレーシアと日本の消せない過去
日本では殆ど語られることはない
戦争時代の話

さすがに日本人としては
見るのも辛いシーンも多い

愛は全てを凌駕するのか‥…

>>続きを読む
MRyutaro

MRyutaroの感想・評価

3.8

舞台は大東亜戦争後のマレーシア、最初の日本軍の描写に驚いたが、先が気になり見続けた。阿部寛が良くて視聴出来たが庭師と彫物師の設定には無理があるかな。アジアの中に日本の文化を混ぜた良い雰囲気だけどやっ…

>>続きを読む
アッコ

アッコの感想・評価

3.5


庭師の日本人男性と戦争中に日本人の収容所に連行され過酷な労働を強いられていたマレーシア女性との愛の物語を1940年代、1950年代1980年代の時間軸を行き来しながら進む。そこに山下財宝やスパイ問…

>>続きを読む
時番人

時番人の感想・評価

3.9
日本の歴史的大罪と庭園、ミステリアスな恋、痛みを伴うサスペンス。話がどこへ向かうかわからず、そんな落ちだったのねぇぇぇ!となりました。

極悪非道の日本人を描くって大事だと思います。

あなたにおすすめの記事