だってしょうがないじゃないに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『だってしょうがないじゃない』に投稿された感想・評価

ラジオで話を聴いてなんとなく見てみた。温度感がよかった(劇伴の感じも一役買ってるのか)。もちろんからかうでもなく、神妙でもなく、なるべくフラットにそういうものだと受け入れつつ(だってしょうがないもの…

>>続きを読む
kazu

kazuの感想・評価

3.3
福祉の勉強のために。
木が切り倒されるシーンは切なかったですね。
吃っていたのも印象的だった。

周囲に支えられ生きる叔父さん。
時々辛そうで時々楽しそう。子供用の新幹線に乗るシーンとか短冊のシーン、野球のシーン、幸せそうで良かった。これからも幸せに生きていただきたい。

周りのサポートが強力で…

>>続きを読む
waka

wakaの感想・評価

4.4

エキスポわっしょい聴いて見たくなって見にきました。
見てよかった。
考えさせられることも多いが、あまり重く感じずフラットに楽しめることができたのは、まことさんはじめ監督や傾聴ボラの方々みんなのキャラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

好きです♩
ずっとリラックスして見てました。

これは発達障害のむつかしい映画じゃなくて、
まことさんと監督のほのぼのした友情の話。

まことさんを撮影することがきっかけで、
まことさんの日常が変化…

>>続きを読む
fumica

fumicaの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まことさんに
共感できたりできなかったり
ゆらゆらしました。

桜の木のこと。
まことさん、切らないでって
ずっと言っていたのに。
切られてしまってかなしかった。
しょうがなかったのかな?
電線に引…

>>続きを読む

ADHDと診断された坪田監督と、叔父で発達障がいを抱えるまことさん、障害を抱える当事者同士の密着ドキュメンタリー。

大人のADHDは診断が難しい。
当事者にしかわからない、その苦しみをコミカルに描…

>>続きを読む

ADHDの監督が広汎性発達障害の親類の叔父「まことさん」に会いに行き交流を深めるドキュメンタリー。
まことさんの言動からは一見障がいはわかりにくい。ただ定期的に挿入される長尺の反復動作で、まことさん…

>>続きを読む

たくさん笑ってたくさん泣いてしまった。

自分の行動をうまくコントロール(したいのに)できないまことさんと、支える人たちと、隣の家の人。それぞれが抱える悩みは、ほんとに「しょうがないじゃない」という…

>>続きを読む
car

carの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

好きなものをなんとか守りたいと願う主人公とそれを尊重する監督との間で絆が生まれていくのが面白かったです。「どれだけ世間とずれていても他の人の精神的自由を奪わない限りは誰もその人の精神的自由を奪う権利…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事