黄推しバナナ

ディアスキン 鹿革の殺人鬼の黄推しバナナのレビュー・感想・評価

3.5
監督 :
クエンティン・デュピュー
脚本 :
クエンティン・デュピュー
主演者 :
ジャン・デュジャルダン
アデル・エネル
アルバート・デルピー
ピエール・ゴメ
マリー・ブネル
コラリー・ルシエ
ユセフ・ハイディ


物語は、
44 歳のジョルジュは妻と別居中で銀行口座を凍結され一文無し…山腹の村にある小さなホテルに結婚指輪を担保としてチェックインします。ホテルに来る途中の田舎に住む年配の男性からヴィンテージのフリンジ付きディアスキン モーターサイクル ジャケットを購入する。年配の売り手は彼にデジタルビデオカメラもサービスでプレゼントします。次第にジョルジュはジャケットに意識を支配されジャケットが話しかけていると錯覚…世界で唯一のジャケットになることを夢見ているとジャケットからの言葉を実行するため町の人々からジャケットを剥ぎ取っていく…そしてジョルジュが辿り着いた終点とは…


フォアーン⤵♪
 フォアーン⤵♬
  フォアーン⤴♫

劇中で流れる不協和音…
気持ち悪いほど気持ちを高ぶらせる…

ジョルジュは“妻との別居中”と、劇中で“仕事は何を?”の問で即答できず誤魔化すシーンから察して“無職”であると思われる。

“妻との別居中”
“無職”

の2点から“シゾフレニア”を発症しているものと思われる。

※“シゾフレニア”日本では「統合失調症」
こころや考えがまとまりづらくなってしまう病気。 そのため気分や行動、人間関係などに影響が出てきます。 統合失調症には、健康なときにはなかった状態が表れる陽性症状と、健康なときにあったものが失われる陰性症状があります。 陽性症状の典型は、幻覚と妄想です。
考えや気持ちがまとまらなくなる状態が続く精神疾患の一種で約100 人に1 人がかかるといわれており、その原因は脳の機能にあると考えられています。思春期から40歳くらいまでに発病しやすい病気です。


社会から爪弾きにされ無職となり再就職が困難な昨今のため妻と別居状態となり自暴自棄に…
その際“シゾフレニア”発症…
自分を正当化するため優位に立つ道具として鹿の皮のジャケット…
銀行口座を凍結され一文無しで、どんどん精神的に追い込まれジャケットが喋り出す幻覚症状へと…
さらに人々から優位に立つため鹿製品の物を買い揃える病的状態に…
さらに病状悪化し“世界で唯一のジャケットになることを夢見ていると”精神まで支配され実行に移す…
そして人々の優位に立とうとしたジョルジュの結末は…

“シゾフレニア”は13%遺伝するとのこと…
ジョルジュ(ジャン・デュジャルダン)からデニス(アデル・ヘーネル)へと遺伝したと思われる。

自分の生きた証としてデジタルビデオカメラに日常を映していたのであろうジョルジュ…まるで死に場所を探しに辿り着いたのが山腹の村にある小さなホテルだったのではないか…

私はそう考察した…


他に同じテーマにした作品は、

パトリック・ベイトマン(クリスチャン・ベール)は高級ブランドスーツ、高級時計に見を纏い行きつけのレストランや名刺のデザインなどで競争相手より優位に立つ優越感に浸るサイコパス作品

アメリカン・サイコ(2001年)
監督 : メアリー・ハロン

な〜か〜ま〜
城東工業のボンタン狩りじゃ〜
城東のNo.1山田敏光(土岐光明)とNo.2のテルこと藤本輝夫(白井光浩)が喧嘩で勝った証として不良の履いているズボン(ボンタン)を取っていく

ビー・バップ・ハイスクール高校与太郎哀歌(1986年)
監督 : 那須博之

人より優位に立つアイテムとして身に付けている物が使われる傾向にあるという事は日本もアメリカも同じ感性である。

🧥🧥🧥🧥🧥🧥🧥🧥🧥🧥🧥🧥🧥🧥

群れをなして生活するしかない鹿
性格は非常に臆病
群れから外れた鹿は
生き延びれない
群れから外れた鹿は
優位に立つ動物の手によって
射殺されるのでした

社会から孤立した動物は
生き延びれない
家族から除け者にされた動物は
自分より優位に立つ同じ動物の手によって
社会から抹殺されるのでした…
そして社会から孤立した貧困層は
その意志を遺伝するのでした…
黄推しバナナ

黄推しバナナ