ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

しゅん

しゅんの感想・評価

4.2

いきなり2分後の未来が見えるようになったモニター。カフェの店長と周囲の人々は何に使うのか…?

いやコレおもろー!!😆
たかが2分の未来が見えるくらいで何をどうするのかと思ったら、こんな展開になろう…

>>続きを読む

カフェのオーナーの二階の部屋のテレビに、“2分後のオレ”が映る。
カフェのテレビとつながっていく。

脚本は上田誠で、
劇団ヨーロッパ企画の面々。
ワンシチュエーションの
70分長回しのSFコメディ…

>>続きを読む

「オレは、未来のオレ。2分後のオレ」というセリフが物語るように、ちょっと先の自分が声をかけてくることから始まるSFショートムービー。
モニターの電源コード長くないか?とつまらないことさえ気にしなけれ…

>>続きを読む
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

5.0

設定だけで面白い映画ってありますよね。
みんな大好き、すこし不思議な「SF」映画。

藤子・F・不二雄大先生のまんまのワクワク感。
それを体現した映画。それがこの映画です。

2分後の未来が見えるテ…

>>続きを読む
おもしろっ!藤子不二雄っぽいと思ったら作中でちゃんと言及してた。

辻褄合ってるのー?
と悩みながら見ました。
面白い。
そして気づいたらワンカット通しで撮ってる?
過去と未来の映像をモニターに映しながらのワンカット撮影なのでめちゃめちゃ大変そう。
また見返したいと…

>>続きを読む
ほし

ほしの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

数分先だけ未来が見えるモニター、何もできなそうで意外とできる展開が面白かったです。
なんか見覚えあるカフェだと思ったら前ドラマで使われてたカフェでした
ユウジ

ユウジの感想・評価

4.3
すごく好きなタイプの映画。
田山

田山の感想・評価

3.5
こういうのってやっぱりどこかで辻褄が狂ったり、おかしいところがあるけれど、そんなことは置いといて、すごく楽しんで見ることができた
面白かった!
さかし

さかしの感想・評価

3.8
ヨーロッパ企画ってよくタイムリープってジャンルでいろんな話作れるよな〜
>>|

あなたにおすすめの記事